心にゆとりを持つのを忘れぬよう…
佐賀市S様邸 境界その他工事
既存の植栽などの一部の支障物を撤去してから、境界ブロック+フェンス、門扉、植栽などの作業を行いました。
全工程4日間という工事でしたが、昨日無事に完了しました!
S様からは1年ほど前のご新築時にもエクステリア工事(外構工事)にて大変お世話になりました。
今回もまたこうしてお声をかけていただきまして、本当にありがとうございました!
S様宅は敷地がとても広く、これまで裏手の境界際は誰もが自由に行き来ができるオープンな造りになっていましたが、防犯的な観点からこうして境界ブロックやフェンスなどを施工することにしました。
工事のご依頼から今回の施工までにかなり長くお待ちいただき、S様には大変ご迷惑をおかけしましたが、完成時には喜んでいただけて本当によかったです!
ちなみにS様宅は佐賀平野から、ぐぐーっと上ったところに位置するいわゆる山間部にあるのですが、平野部と比べると結構気温が低くて、まー寒いです。
けど… 普段は平野部にある住宅地での作業が多いので、こうして人里離れたというような感じのなんとな~くのんびりとした雰囲気の中で仕事をするのもいいモンだなぁーって思いました。
日頃の慌ただしさとか、街中の喧騒を忘れさせてくれるというか… たまにはそういった想いに浸るということも大事なコトのような気がしました。
あくせく働くだけじゃあ… いかんと思います。
最近のコメント