« 2020年10月 | トップページ | 2021年1月 »

2020年12月22日 (火)

ドラゴン VS ティラノサウルス!?

神埼市T様邸 エクステリア工事
〔新築住宅外構〕

オリーブなどの植栽を行いました!

Img_1192
寒い時期なので、やや控えめな緑の色合いですが、それでも門まわりの雰囲気がパッと明るくなりました。

塗り壁仕上げの門袖壁にはPanasonicの宅配ポストCOMBO-Fエイジングブラウン色を埋め込んでいます。

今年は宅配ポストや宅配ボックスの需要が一気に高まった一年でもありましたが、いくつかまたココで後日ご紹介したいと思います。

 

 

Img_1191_20201222192301
オリーブの足元には、スイショウラン・クリスマスローズ・アキシラリス・アジュガ・マホニアコンフューサなどを植え付けています。

照度センサーにて自動点灯および消灯するアップライト照明も設置していますので、夕刻 日が沈んでからの景観にも癒されます。

 

 

Img_1168
アプローチへの敷材には、上質な石目調の表情をコンクリートで再現したプラーガブリックを使用しています。

透水機能により水たまりもできにくく、雨の日も快適に歩行できます。

今回はプラドベージュ色を使いましたが、全体が曲線の中での施工でしたので、アウトライン部のカット片がたくさん出てきました。

 

 

Img_1164
そのカット片の再利用!…ではありませんが、完全に職人さんの遊びゴコロ

恐竜 VS 龍 といったところでしょうかね~♬

 

 

Img_1165
勝手に古代魚だと思っています。

現場にいつも遊びに来る近所に住む女の子が、これを見てとっても喜んでいました!

 

施工をしているお客さまだけではなく、近所の人にも喜んでもらう… これが一番の理想ですかね~

 

 

それと8か月ぶりに山中ブログが更新されました!
括目せよ!…てか、ワシいじられとるがな

| | コメント (0)

2020年12月21日 (月)

師走には負けない!負けるはずがない!

流石に… 師走というだけありますね~

そんな感じの今日この頃なんですが、年のせい?なのか少々キャパオーバーというのを感じたり感じなかったり… ただイイモンつくる想いは微塵も萎えちゃおりませんので、このまま2020年のクライマックスに向けて突っ走りたいと思います!

 

 

さて!先週3件の新築住宅に伴うエクステリア工事(外構工事)を着工させていただきました。

Img_1179
佐賀市T様邸 エクステリア工事
〔新築住宅外構〕

着工してから7日目になりまして、今はカーポートの設置や雑草対策が終わって、タイルテラスや土間コンクリートの仕上げ前の下準備を行っているところです。

 

 

Img_1180
小城市N様邸 エクステリア工事
〔新築住宅外構〕

着工後8日目ですが、N様邸ではテラス囲い(サンルーム)、テラス屋根、3台分のカーポートと5台以上となる車庫スペース、雑草対策を行います。

現在はテラス囲いサニージュが設置されていて、早速 洗濯物干しなどのご活用をいただいております。

 

 

Img_1195_20201221185601
佐賀市S様邸 エクステリア工事
〔新築住宅外構〕

着工して9日目となりましたが、建物周りの土の高さが深いところで20cm以上低かったので、まずはその部分の土入れ作業を行いました。

この写真での見えない奥の裏側だけでも2tダンプで4台分の土が入りました。今週はエアコンの室外機も設置されますので、その前に防草シートも張って、その上に設置してもらうことにしました。そうしておく方がウチも後が楽ですしねー♬

広い敷地のS様邸では2台用のカーポート・サイクルポート・宅配ボックス付きの機能門柱・人工木ウッドデッキ・お洒落なテラス屋根・立水栓・ガーデンパン・植栽・雑草対策などを主に行っていきます。

 

 

T様、N様、S様では全て工事が年をまたぐことになり、お客さまやご近所の方々には引き続き ご不便やご迷惑をおかけしてしまいますが、年末年始休暇前の現場の養生はしっかりキッチリ行いますので、どうぞよろしくお願いいたします。

| | コメント (0)

2020年12月11日 (金)

山中… とうとう鏝にまで手を出す。

神埼市T様邸 エクステリア工事
〔新築住宅外構〕

車庫スペースの生コンクリート打設を行いました!

Img_1144
12月1日に着工したのですが、天候にも恵まれまして、工事はとーっても順調に進んでいます!

ご覧の通り、前面道路の道幅があまり広くなく、生コンクリートミキサー車が停まると他の車は全く通れなくなりますが、ご近所のみなさまが本当に協力的で、ホンっトーに助かっています。

お向かいさんにいたっては、「ウチの車庫を使っていいですよ!」と言って下さって、H様の駐車としてお世話になっています。

工事に関しては近隣の方にはご迷惑をおかけしていますが、仕事がやり易くて、とても感謝しています!

 

 

Img_1145
…で、つい最近 山中さんから「自分用の鏝(コテ)が欲しい!」と突然せがまれて、やむを得ずに購入… 今回が初の鏝デビューとなりました。

職人さんからしっかりレクチャーも受けて、「鏝を使うのは腹筋も背筋も使う!ヒーっとのこと

まぁ… やるなとは言いませんが… 精進してくだせー

何でもやり過ぎて、凝り過ぎる性分が災いしなければよいのですが、彼女が鏝に慣れるまではいつでも補修ができるよう職人さんをスタンバイさせておきたいと思います。

ココまで来るとやめてくれと言っても、やめてくれませんので… 温かく見張る見守るつもりです。

 

 

Img_1152
土間コンクリートに埋め込んでいるのは、H様で準備された真鍮製の切り文字です。

この後、もう少しコンクリートが乾いてから、しっかりと磨き上げます!

 

 

Img_1151
さて!今後は人工木ウッドデッキ、ライティング照明、木調樹脂フェンス、防草シートと砂利敷き、植栽などを行って、来週半ば頃には完成となる見通しです。

H様、そしてご近所のみなさま… もう少しご不便やご迷惑をおかけしますが、最後までどうぞよろしくお願いします!

| | コメント (0)

2020年12月 7日 (月)

2ヵ月もサボってもーた…。

2ヵ月ぶり…久しぶりのブログの更新です。

見て下さっていた方々… 本当に申し訳ありませんでした💦

 

このブログをはじめてから、あと少しで丸15年になろうとしていますが、これまでちょいちょいサボったことはありますが、今回の期間というのは一番長くサボったんじゃないかと思います。

忙しいという言葉を使うのはあまり好きではありませんが、今回は… チトばかしそんな感じになっていました。

 

ただ… おかげさまで住宅新築工事に伴う外構工事だけでも、12月・1月・2月… そして続けて6月着工分までもご依頼をいただいておりまして、他のお庭の工事なども含めますと本当にたくさんのお客さまよりご依頼をいただきまして、ただただ… 感謝御礼申し上げます。

どうもありがとうございます。

 

今までもブログを長くサボったりすると「何かあった?」「病気した?」「倒れた?」とか言われることもありましたが、全く何の異常もありませんし、むしろ元気で楽しく過ごしていました♬

な~んか慌ただしかったなー というのを除けば…

 

雨もほとんど降らずに平日に現場が中止になることもなく、事務所に戻ればプランや見積りの作成に時間を注ぎまくり… もう充実以上の言葉って何や?って感じになっていました。

でも… ただただ… 楽しー♬ そんな感じです。

 

Instagramだって3か月もサボり、ウチのウェブサイトも未だリニューアル中のまま… それでも途切れることなくお問い合わせをいただきまして、本当にありがたいの一言というのを大声で叫びたいです。

もちろん山中さんだって元気です!よく言えば職人さんも含めて、一番元気なのは山中さんかもしれません。

 

そんな感じでもうしばらくほど… 頻繁に更新できないかもしれませんが、どうぞよろしくお付き合いいただければ幸いです。

そしてみんなで無事に師走を乗り切って、今年も何かよかったねー!と言って、年末年始を迎えたいと思います。

| | コメント (0)

« 2020年10月 | トップページ | 2021年1月 »