涼しさを待って… 野に放ちます。
9月も半ばとなりまして、特に朝晩はめっきり涼しくなってきました。
一昨日前とか日中はまだ暑さが厳しい日もありますが、それでもこの前までのうだるような猛暑日の暑さとは随分違うような気がします。
このまま涼しくなって… 台風も大雨もなく、静かに冬を迎えられたらいいのですが…
10日ほど前に発生した台風10号の発生以来、日本に進路を向けた台風というのは今のところ、なりを潜めていますが、まだまだ時期的には油断はならないようです。
自然災害による各地での建物や農作物などのダメージというのは深刻なものとなっていますので、もう本当に今年は勘弁して欲しいといったところです。
さて… 自然浴工房では毎年夏の暑い時期の植栽は、植物への暑さによるダメージや水やりなどのお客さまの負担をなくすために、完全に施工をストップするようにしています。(お客さまから要望があればすることもあります。)
そういったことで植栽のみを残して、一旦完了した現場がいくつかありますが、今後の気候の様子を見ながら、10月半ば頃に一斉に行いたいと思っております。
ドコも土づくりをした状態ですので、もう植えるだけなんですが、早く植えて早くお客さまに喜んでいただきたいと思っていますが、もうしばらくの辛抱ってトコです!
ウチの土づくり大臣である山中さんからもストップをかけられていますので… ただ山中さん本人もウズウズしてるんじゃないかと… 思っています。
やっぱり植栽して現場に緑が加わると雰囲気は一変しますからね〜
植栽に関しては彼女に一任していますので、時期から実作業については、逆にこちらが従うような感じとなっています。
ただ… ぜーんぶ1人でやるとか言いそうだなー
心血を注ぎまくって土づくりをした山中さんが涼しくなるのを待って、植えたい気持ちを抑えて、ようやく植栽ができるようになったというコトは、決して大げさではなく腹を空かせた虎を野に放ったようなもの
みなさんにはイメージし難いかもしれませんが、私には想像がつきます。その様相が… もうなんかガァーッって感じです。
気持ちが… ホントに…
植栽待ちのお客さま… もうしばらくお待ちいただき… そしてご期待下さい!
10月半ば… 野に放ちます。
山中 再起動
| 固定リンク
「ひとりごと」カテゴリの記事
- 雪休みもたまにはいいもんだ!(2021.01.10)
- 雪の影響で現場はストップですが、慌てず急かず…(2021.01.08)
- 2021年のスタートです!(2021.01.05)
- 2ヵ月もサボってもーた…。(2020.12.07)
- 倍返しだ!… いや10倍返しだ!をしてもらいました。(2020.09.27)
コメント