汗っかきは色々と大変です。
今日は午後から2組のお客さまとのお打ち合わせがありましたので、午前中に現在施工中の現場を回ってきました。
前の日にお客さまに来る旨を連絡しておいて、朝8時チョイ前に到着して一人でゴゾゴソ…
誰もいない現場に行って、ひとりでゴソゴソしているのは好きなんですが、朝8時から いきなり… 暑い!暑すぎる!
昨日、生コンクリートを打ったところの型枠を外したり、片付いていたところをもっとキレイに片づけたり、不要なモノを回収したり、資材や工具・道具なんかを整然と揃えて片づけると現場もビシッと締まって見えるような気がします。
そのお互いの間の空間には電子錠の親子仕様の門扉を設置します!
そして明日からタイル職人さんが来て、笠木を取り付ける天端以外にタイル貼りを行います。
作業する直ぐ近くにタイルがあれば、明日タイル職人さんは作業し易いよなぁ~と思って、現場の奥にあったタイルを全てこの門袖壁の後ろに運びました。
コレが今日、いっちばんしんどかった!!!
設置済みの電動タイプのシングルシャッターSですが、床面のコンクリートなどの整備が整えば… 実際に電気を通して可動することができます。
早く動かしてみたいですねー
とか何とかしていたら、もう11時になっていて、全身が汗だく… 12時にはお打ち合わせでお客さまが来られます。
スッキリなった現場を見ながら、心もスッキリなって、慌てて事務所に戻りました。
夏場は汗をかく ⇒ 汗臭くなる ので、お客さまとのお打ち合わせがある日は結構気を遣います。
一番お打ち合わせの多い日曜日は大人しくして、現場が動く土曜日や祝日は着替え必須!平日の夕方も同じくー
第一印象で「なんだコイツ汗くせーなぁ~」なんて思われたくないですし…
| 固定リンク
「工事の様子や完成現場紹介」カテゴリの記事
- ドラゴン VS ティラノサウルス!?(2020.12.22)
- 師走には負けない!負けるはずがない!(2020.12.21)
- 山中… とうとう鏝にまで手を出す。(2020.12.11)
- New人工木ウッドデッキ デッキDSをつくろう!【その2】(2020.10.07)
- New人工木ウッドデッキ デッキDSをつくろう!【その1】(2020.10.06)
「ひとりごと」カテゴリの記事
- 雪休みもたまにはいいもんだ!(2021.01.10)
- 雪の影響で現場はストップですが、慌てず急かず…(2021.01.08)
- 2021年のスタートです!(2021.01.05)
- 2ヵ月もサボってもーた…。(2020.12.07)
- 倍返しだ!… いや10倍返しだ!をしてもらいました。(2020.09.27)
コメント