梅雨明けと同時に待ったなしの真夏日到来か!?
今年の梅雨はなかなかの雨っぷりですが、ようやく今日から数日ほどは雨に見舞われない日になりそうな感じです。
特にセメントを扱う作業ができなかった日が本当に多かったので、ココ数日は集中して現場での作業に臨みたいと思います。
ただ… また次の土日辺りから強い雨が降るという予報になっています。でも… その週末の雨でもって、梅雨最後の雨になるかも?とも言われているようです。
長くて鬱陶しかった梅雨ともようやくオサラバってトコ… 明けるのを待ってました!
しかーし!それと同時に待ったなしの真夏日到来… 更には猛暑日到来… そして暑くて倒来
ただでさえココ近年の真夏の暑さには閉口していますが、まだまだ安心できない新型コロナの感染予防によるマスクの着用で、更に熱中症になってしまうリスクは高まっています。
上記を逸した暑さになると、集中力を持続するのも難しくなりがちですが、新型コロナへの感染ということも常に意識しながら、皆の体調にも気を配りつつ、しっかりと舵取りをしていきたいと思います。
おかげさまで、ただいまかなり慌ただしくさせていただいており、やるべきコトの山積や工事量も相当量ありますが、とにかく無理をせず… 無理を感じた時はスピードを落としたりして、工事の品質だけは維持必須にてやっていきたいと思います。
先の大雨の被害によって避難所での生活を余儀なくされておられる方々にとっては、私たちが想像し得ない過酷な夏になるかと思います。
自宅も事務所も車も無事… 欲した時はいつでも冷房の効いた部屋にいることができる。
同じ暑さを経験するものの、恵まれた環境に身を置かれていることに感謝しつつ、やるべきことをしっかりキッチリ丁寧にこなして、この夏を乗り切りたいと思います。
| 固定リンク
「ひとりごと」カテゴリの記事
- 3ヶ月ぶりの更新です。(2021.05.30)
- 吹雪き過ぎて、身も心も…(2021.02.17)
- 外構工事や庭づくりにおける豆砂利のコト(2021.02.13)
- 外構工事や庭づくりにおける土砂の掘削と残土処分のコト(2021.02.11)
- 外構工事や庭づくりにおける土のコト(2021.02.09)
コメント