自然浴工房ウェブサイトはリニューアルしようとしている途中です!
前にもチョットばかりココで書きましたが、自然浴工房ウェブサイトをリニューアルしよーとしています!と…
その制作には女性おふたりに今のところはお任せしていまして、6月に入ってからリニューアルしたサイトに移行してたってのをココでお知らせするのを、すーっかり… 忘れていました…。
とはいえ、鋭意リニューアル中状態でして、初めて見た人には一体何のウェブサイトなのかよく分からないという状態なんですが、コレはコレで色んなコトを試験的に試しているような感じでもあります。
ウェブサイトリニューアルの制作に関しては手掛けているおふたりに「手が空いた時でいいよー」ってコトを伝えていますので、完成するのはもう少し先で、しばらくはこの状態となりますが、それまでに来られた方にはこのブログやインスタグラムなりを覗いて、自然浴工房とはこんな感じのトコなんですよ~というのを知っていただければ幸いです。
さて… 自然浴工房ウェブサイトは現在そんな感じではありますが、とにかく色んなお問い合わせやご相談をお電話やメールにて本当に数多くいただいております。
ほぼ毎日… と言っても、大げさではないくらいです。
どうもありがとうございます!
ただ… 自然浴工房は少数故(なんせ、ふたりぃー)に、お打ち合わせひとつとっても、早急に対応できないコトが多くなっていまして、それはプランやお見積り、しいては工事に至っているところでもあります。
お問い合わせが急増し、それに伴い工事の量も増えて慌ただしくなってくると、一般的には先ず危惧するのは… 色んなコトが手薄になること
プラン内容のクオリティ、見積書作成時の積算の精度、お客さまとのお打ち合わせのクオリティ、現場での施工管理の精度や施工の品質、現場での安全管理(そんな時こそココ大事!)などなど、こういった時こそ初心に戻った気持ちで、ひとつひとつ丁寧にやっていかなければならないと肝に銘じてやっています。
…なので、時間がかかるコトもありますし、ヘンに急いで工事完成を急くこともしませんし、浮足立たず… しっかりと地に足をつけて、一歩ずつキッチリ丁寧にやっていきたいと思います。
まぁ どれも… 当たり前なんですけどねー
佐賀は特にお客さまの需要に対して、圧倒的にエクステリア&ガーデンという専門店が少ないので、フツーにウェブサイトを作ってやっているところは、ドコもお問い合わせが多いと思いますし、現場の数だって多く、慢性的な職人さん不足に悩まされてるので、なんか常に忙しいって感じだと思います。… よっぽどヘタこいた仕事をし続けたりしていない限りは、切れ間なく仕事があるというありがたい状態にあると思っています。
そんな今のこの状態で「なんかウチってスゴいのかも!?」と勘違いから慢心し、色んなコトが手薄になって、なんか失敗し、そこで一気に信頼と仕事を失うっていうのは、まさに本末転倒の極み
日常的にお問い合わせの量がひたすら続き増えてくると、「小さな仕事やめんどくさいよーな仕事とかは… なんとなく避けとくか…」とか思ってしまうようなコトも… もしかしたらあるかもしれませんが、そんな考えが脳裏をよぎっても… そこはとにかく初心初心っ そして初志貫徹ッ
どんなコトもきっちり丁寧に対処して、プランでもお打ち合わせでも工事でも、なんだって期待されている以上のモノを提供していきたいと思っています。
ただ… そのためには時間が必要ですので… 手間をかけるというのは、そういうことです。
| 固定リンク
「ひとりごと」カテゴリの記事
- 3ヶ月ぶりの更新です。(2021.05.30)
- 吹雪き過ぎて、身も心も…(2021.02.17)
- 外構工事や庭づくりにおける豆砂利のコト(2021.02.13)
- 外構工事や庭づくりにおける土砂の掘削と残土処分のコト(2021.02.11)
- 外構工事や庭づくりにおける土のコト(2021.02.09)
「割とマジメな話」カテゴリの記事
- 3ヶ月ぶりの更新です。(2021.05.30)
- 人工芝か?やっぱり天然芝なのか?(2021.02.27)
- 外構工事や庭づくりにおける豆砂利のコト(2021.02.13)
- 外構工事や庭づくりにおける土砂の掘削と残土処分のコト(2021.02.11)
- 外構工事や庭づくりにおける土のコト(2021.02.09)
「お知らせ」カテゴリの記事
- それでもまだ台風シーズンの真っ只中です。(2020.09.07)
- 台風前の備えについて(2020.09.04)
- 自然浴工房ウェブサイトはリニューアルしようとしている途中です!(2020.06.24)
- 予約なしでいきなり行っても大丈夫ですか?(2020.06.20)
- 2020年の梅雨入りです。(2020.06.11)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント