色々と良い感じに変わります!
佐賀市 E様邸 カーポートその他工事
カーポートの基礎を施工中です!
カーポートの支柱部分を大きく掘削した
穴に脱枠不要な箱抜き代わりのU字溝を
使用してから、この中に生コンクリートを
たーっぷりと流し込んでいきます。
たーっぷりと流し込みました!
強度的にも申し分のない大きさです。
真ん中は連結部分で、両側の柱よりも
基礎のサイズが大きくなっています。
今回施工するカーポートはコチラの
マイポートNextの横2連棟です。
後方支持柱のカーポートは他にあれど
これは完全に柱が本体の後ろにあります。
コチラは住宅会社さんで施工をされた
お庭の植栽の現在の様子となります。
落葉樹が多いということもありまして
なんとなくまだ寂しげな感じです。
コチラはウチで作成した庭木の足元に
地被類を追加した場合のイメージです。
なんか一気に賑やかになりましたね~
やっぱり緑の効果というのは大きいです。
建物も含めて、全体の印象というのが
ガラリと劇的に良い感じに変わります。
| 固定リンク
「工事の様子や完成現場紹介」カテゴリの記事
- 順調に進んでいますので、どうか雨だけは…(2021.02.25)
- 人工芝か?やっぱり天然芝なのか?(2021.02.27)
- ドッグランスペースには横格子でなく縦格子でね!(2021.02.23)
- bobi(ボビ)&bobi Cargo(ボビカーゴ)(2021.02.28)
- やっぱりテラス屋根!(2021.02.19)
コメント