レイルスリーパー ラフト
『佐賀市のK様邸』エクステリア工事
(新築住宅外構)
コンクリート製の枕木を設置しました!
味わい深い古びた豪州枕木をコンクリートで
再現されたレイルスリーパーラフト
長さ1.8mのサイズを3本設置しました!
色はオールドを使用しています。
コンクリートで再現… つくられていますので
臭う、腐る、ささくれるという天然枕木での
デメリットというのがないのが魅力です。
掘削を終えたアプローチの様子です。
曲線状に型枠を設置して、下地コンクリート
白い目地でのレンガ貼りに人工芝を絡めて
アプローチ全体を仕上げる予定です!
『三養基郡のO様邸』
エクステリアリフォーム工事(外構改修)
門袖壁に設置した照明を点灯しました!
先日、照明のサイズでカットして取り付けた
LML-3型 しーっかりとした明るさです!
このように照明が4面を照らしますので
門袖壁の前後と側面側も明るくなります。
後付けではありますが、門袖壁の裏側を
保護管(PF管)の大きさでカットしてから
キレイに埋め込んで処理していますので
一切の配線の露出なしで施工しています。
ちなみに施工前はこんな感じです。
チトばかし取り付けに手間はかかりますが
後付けでも違和感なく欲しいところに照明を
施工する方法はいくらでもあるってコトです。
| 固定リンク
「工事の様子や完成現場紹介」カテゴリの記事
- 順調に進んでいますので、どうか雨だけは…(2021.02.25)
- 人工芝か?やっぱり天然芝なのか?(2021.02.27)
- ドッグランスペースには横格子でなく縦格子でね!(2021.02.23)
- bobi(ボビ)&bobi Cargo(ボビカーゴ)(2021.02.28)
- やっぱりテラス屋根!(2021.02.19)
「エクステリア」カテゴリの記事
- bobi(ボビ)&bobi Cargo(ボビカーゴ)(2021.02.28)
- やっぱりテラス屋根!(2021.02.19)
- ボルドー色の宅配ポスト「ボビカーゴ」(2021.02.21)
- 物置まわりから草を生やしません!(2021.02.15)
- 外構工事や庭づくりにおける豆砂利のコト(2021.02.13)
コメント