門袖壁の角を利用した照明です!
『三養基郡のO様邸』
エクステリアリフォーム工事(外構改修)
アプローチの仕上げを行いました!
車庫スペースの土間コンクリート打設は
2回に分けて施工するようにしています。
常時2台分プラスゲスト用1台の
合計3台分の車庫スペースとなります。
アプローチは300角の溶岩石と黒いピンコロ
大磯という天然の砂利を使った洗い出しにて
しっかりキッチリ仕上げを行いました!
汚れや一部の剥がれのあった門袖壁は
今回キレイに塗り壁を塗り直しました。
(門袖壁自体は当工房の施工ではありません。)
インターホン子機のある左側の袖壁の角を
カットしてそこにLED照明を取り付けました。
ココに照明を設置することによりまして
袖壁の表面と裏面、アプローチ側、上方と
合計4面を灯りで照らすことができます。
それからO様…
いつも冷たいお飲み物などの
お気遣いを私たちにいただきまして
本当にありがとうございます♪
| 固定リンク
「工事の様子や完成現場紹介」カテゴリの記事
- 順調に進んでいますので、どうか雨だけは…(2021.02.25)
- 人工芝か?やっぱり天然芝なのか?(2021.02.27)
- ドッグランスペースには横格子でなく縦格子でね!(2021.02.23)
- bobi(ボビ)&bobi Cargo(ボビカーゴ)(2021.02.28)
- やっぱりテラス屋根!(2021.02.19)
コメント