門扉の錠にはプッシュプルがいいですね~
『佐賀市のN様邸』エクステリア工事
(新築住宅外構)
メインアプローチの施工が完了しました!
アプローチの手前から乱形石貼り、透水性樹脂
舗装リンクストーンFを交互に施工しています。
リンクストーンFはニュー白石という砂利を使用し
樹脂で固化させて仕上げを行っています。
そのアプローチの奥、玄関ポーチの手前には
歩行補助手すりグリップラインを設置しました。
その手すりの反対側(道路側)から見ると
こんな感じになっています。
植栽は週末に行いますが… 楽しみですね~♪
車庫スペースとお庭との間には段違いにて
木調樹脂フェンスアルファウッドを施工しました。
…で、その段違い部にはライシス門扉4型の
片開き仕様を設置していますので、お庭の中で
ワンちゃんを放しても安心ってトコです!
門扉の錠部分にはとーっても使い勝手の良い
プッシュプルUT錠を使用しています。
門扉の開閉時にはこの錠を押したり引いたり
するだけの簡単操作となっております。
それからN様… いつもお飲み物やおやつなどの
お気遣いをいただき、ありがとうございます!
もう少しで工事も完成となる予定ですが
最後まで楽しんでいただければ幸いです。
| 固定リンク
「工事の様子や完成現場紹介」カテゴリの記事
- 順調に進んでいますので、どうか雨だけは…(2021.02.25)
- 人工芝か?やっぱり天然芝なのか?(2021.02.27)
- ドッグランスペースには横格子でなく縦格子でね!(2021.02.23)
- bobi(ボビ)&bobi Cargo(ボビカーゴ)(2021.02.28)
- やっぱりテラス屋根!(2021.02.19)
コメント