« 9連休してくれないしさせてくれない | トップページ | まだまだ全然ステキに変わるんです! »

2018年4月30日 (月)

大事なコトって面倒くさいんです!

『小城市のI様邸』リ・ガーデン工事
(お庭の改修)

ひとつの現場において、色んな場所にて
様々な排水管を布設する作業をしています。

 

Img_2776

まずはガーデンルームココマの腰壁前の
2ヵ所の雨樋を排水管に接続しています。

腰壁の前面は植栽スペースにもなりますので
ココマの屋根からの雨水が全てココに流れると
植物の根腐れが起こるかもしれませんので
それをなくすために雨水を外へと逃がします。

 

 

Img_2836

それからお庭の人工芝と園路に溜まる雨水を
スムーズにしっかりキッチリと排水させるために
それぞれのスペース内に雨水桝を設置します。

 

 

Img_2869

車庫スペースではカーポートの雨樋を
土中にて道路側溝へと雨水を逃がします。

 

 

Img_2868

自転車置場に設置したテラス屋根の雨樋は
近くにあった雨水桝に接続しています。

これらの排水作業はすんーごい地味ですが
施工後は埋まってしまって分かり難いですが
降雨時の効果は… 絶大ですッ!

ちなみにこれらの排水処理がないと…

お庭はいつまでも雨でびちゃびちゃ
車庫スペースや自転車置場の雨樋の下の
土間コンクリートは雨水の流れた跡が…

 

 

Img_2779

こんな感じでクッキリと残ります。

なんか… 嫌でしょ?

だから例え面倒くさくたってやった方がイイ!
かの宮崎駿さんも言われてました。

世の中の大事なことって大抵面倒くさいんだよ

 

|

« 9連休してくれないしさせてくれない | トップページ | まだまだ全然ステキに変わるんです! »

工事の様子や完成現場紹介」カテゴリの記事

エクステリア」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 大事なコトって面倒くさいんです!:

« 9連休してくれないしさせてくれない | トップページ | まだまだ全然ステキに変わるんです! »