キャリアを使って楽チン土砂運搬!
『小城市のI様邸』リ・ガーデン工事
(お庭の改修)
お庭へ土を搬入する作業を行いました!
着工前の様子となりますが、写真の右側の
特にお庭の奥が25cmほど低かったですので
真砂土を運搬して盛土を行う必要があります。
その量は約9立米ナリ
2tダンプトラックで6台分の土量となります。
しかーし!
その盛土を行うお庭は敷地前面の道路の反対側
真砂土は建物と境界ブロックとの間を通ってしか
行うことができませんが、ご覧の幅となりまして
建設機械のバックホーでなんとかギリギリ通れ
軽トラックに至っては室外機が干渉して通れず
またいいトコに雨水桝があったりと、9立米もの
真砂土を運ぶにはチト条件が悪いともいえます。
ならば一輪車を使って、人力で運び込む…
しかも9立米も… 時間も体力も無駄れす
ということで、ゴムクローラキャリアを投入!
早いし、疲れないし、確実です。
この機械を用いて、ドンドン運び込みました!
狭所地での運搬作業もこれで楽チンです!
ちなみにこのキャリアの横幅は95cmです。
作業はこんな感じで、キャリア ⇒ バックホー
⇒ 土を積んだダンプを縦に並べて行います。
建設機械のリース会社さんに行って見れば
様々な用途に活用できる超便利な建設機械が
たくさんありますので、これらを有効に使って
職人さんたちの体力的な負担を軽くすることも
施工管理を行う側としては大事なトコです。
作業時間の短縮にもなりますしね~
| 固定リンク
「工事の様子や完成現場紹介」カテゴリの記事
- 順調に進んでいますので、どうか雨だけは…(2021.02.25)
- 人工芝か?やっぱり天然芝なのか?(2021.02.27)
- ドッグランスペースには横格子でなく縦格子でね!(2021.02.23)
- bobi(ボビ)&bobi Cargo(ボビカーゴ)(2021.02.28)
- やっぱりテラス屋根!(2021.02.19)
コメント