さが桜マラソン 2018
昨日、“さが桜マラソン 2018”に出場しました!
今年で5年連続のフルマラソンになります。
今回は… 本気です。
そう… 本気だったんです。
その証が昨年の大会まで走っている途中に
何枚も色んな写真を撮っていたのですが
今回はたったの数枚… つ、つまらんっ
昨年、サブフォー(4時間切り)を達成して
なんか調子に乗ってしまったようで
今回の目標を「3時間40分台」としてて…
スタート前の様子です。
前回まではスタートブロックは「D」でしたが
今回はやや格?が上がって「B」になりました。
そして、9時スタートですッ!
1kmを5分10秒~30秒のペースで順調に刻んで
20℃という気温もたいして気にならずに
走っていたのですが、12~13kmあたりで
身体のだるさと足に妙な違和感を感じて
なんか今回は途中でリタイヤするんじゃ…
ということも脳裏によぎってしまいましたが
そのままペースを落とすこともなく…
まぁ 順調には走っていました。
…で、吉野ヶ里歴史公園を過ぎたあたりの
24km地点で、1kmが6分8秒に落ちてしまい
慌てて修正して、強引に5分30台に戻して
…で、また30kmあたりでペースが落ちてしまい
直ぐにまた焦って戻すも そんなに続かず…
ついには36km地点からは5分台に戻せず
各エイドで給食や給水は確実に行ったものの
身体のだるさが抜けず、右脚のアキレス腱と
左脚付け根の痛みを微妙に感じながら…
いやーーーーーーーーーーーーーーー
しんどかった
しかも その36kmあたりに登り坂がありますが
そこを下を向いて、黙々と走っていた時に
突然、沿道からコースに入ってきて並走する
ような人影が見えて「ギョッ!」としました。
真横を向くと… そこには肩をいからせて走る
ゴリラが両腕を広げて… 襲われるーっ!
ウチの山中さんでした。
コーラの給水… ゴチになりました♪
ゴリっぽく思って、どうもスイマセンでした!
(普段がゴリラっぽいということは全くなくて
たまにゴリラダンスという芸を見せてくれるので…)
応援ありがとうございます!
他のみなさんもホントに喜んでいました。
…で、多布施川沿いを走る 残りの5kmほどは
苦しいながらも なんとか7分を切るペースで
カバーし、ようやくゴールまで辿り着きました。
記録はネットタイム(スタートラインからの計測)
にて「4時間05分04秒」
目標達成… サブフォーならず…
前回は30km地点の時間を確認して
後半にペースを上げることができました。
今回はハーフ(21.0975km)を通過した時点で
「1時間54分51秒」と前回より4分ほど早い
ペースだったので、そのまま維持できれば
サブフォーはクリアできると思って走ったものの
もうー 気持ちが半分折れかかってました…。
まぁ でも… 無事に完走できたことですし
タイムだって、過去のタイムと比較すれば
決して悪くない… むしろ良い記録ではあるので
贅沢はいわず… グダグダいうのはよします。
ただ今回は走り終わった後のダメージが
心身共に… 猛烈に大きいです。
気分的にも前回とは全く違う、前回は…
恥ずかしながら 浮かれてはしゃいでいました。
ただやっぱり沿道からのとっても温かい声援
ボランティアのみなさん、大会運営の方々
ホントに本当にスーパー感謝いたします。
どうもありがとうございました!
いやー でも、しかし… 次回もこのままでは
「3時間40分台」のいう自身の目標達成は
無理っていうのは本当に実感しました。
まずは体重をあと3~4kg程度落として
尚且つ練習量を1.5倍くらいにしないと
そう簡単には達成できないと思います。
今のところ フルマラソンはしばらくいいや…
ってなっていますが、今年10月の次大会の
エントリー時期にはどんな想いになっているのか
今回一緒に出場したGテリアの村上九州支社長
池田佐賀支店長、シンセイ産業の中村さんです。
みなさん 本当にどうもお疲れ様でした♪
| 固定リンク
「ランニング×走ろう!」カテゴリの記事
- みんなでつないだ42.195kmです!(2019.12.09)
- ココログの不具合とさが桜マラソン(2019.03.23)
- 想いは雨をも吹っ飛ばすッ!(2019.03.04)
- リレーマラソン お疲れさまでした!(2018.12.09)
- さて… そろそろ走らねば…。(2018.11.18)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント