勤労意識が飛ぶほどに熱中することは自然浴工房ではヨシとします。
『佐賀市のK様邸』エクステリア工事
(新築住宅外構)
人工木ウッドデッキ下の土間コンクリート
などの施工を行っておりまーす!
前日に施工した土間コンクリート周りを整地して
人工芝、真砂土整地、雑草対策のスペースを
それぞれピンコロを使って見切っています。
そして突然… 山中さんが現場から消えました。
職人さん「ネコとかおったとじゃなか?」
私「ですね~ 間違いないでしょー」
まぁ いつものコトです。
私たちも… もう慣れっこです。
こういった状況は…
現場近くの電柱に巣をつくるカチガラス
その巣(卵もしくは雛)を遠くから狙うカラス
必死にそのカラスを下から威嚇する山中さん
近くをネコが通りがかる ⇒ ネコを追う
その途中に犬を発見 ⇒ 犬を追跡する
そのまた途中にモズのはやにえを見つける
⇒ 腰を据えて猛烈に観察をはじめる。
カラスがカァーッと鳴く ⇒ カラスに意識が移る
熱唱しながら自転車をこぐ小学生男子
⇒ もう首ったけ
こんな感じで、大いなる無垢な精神をもつお方は
いざ関心事が現れると10分とか20分くらい
勤労意識が時間ごと ぶっ飛びなさります。
ちなみにこの日の失踪理由は…
「いやぁ~ ネコ同士が喧嘩してたぁー♪」
首を斜めに下げながら
ニヤニヤ… いや… にたぁ~って感じ
その時のネコ同士の喧嘩の様子というのを
こと細かく且つ明確にご報告して下さいました。
だいじょーぶ 大丈夫 大丈夫…
仕事は楽しくやるに越したこたぁーないです。
| 固定リンク
「工事の様子や完成現場紹介」カテゴリの記事
- 順調に進んでいますので、どうか雨だけは…(2021.02.25)
- 人工芝か?やっぱり天然芝なのか?(2021.02.27)
- ドッグランスペースには横格子でなく縦格子でね!(2021.02.23)
- bobi(ボビ)&bobi Cargo(ボビカーゴ)(2021.02.28)
- やっぱりテラス屋根!(2021.02.19)
「ひとりごと」カテゴリの記事
- 3ヶ月ぶりの更新です。(2021.05.30)
- 吹雪き過ぎて、身も心も…(2021.02.17)
- 外構工事や庭づくりにおける豆砂利のコト(2021.02.13)
- 外構工事や庭づくりにおける土砂の掘削と残土処分のコト(2021.02.11)
- 外構工事や庭づくりにおける土のコト(2021.02.09)
コメント