なかなか思うような天候にならないもんで…
『佐賀市のJ様邸』 エクステリア工事 (新築住宅外構)
アプローチや車庫スペースの土砂の掘削を行いました!
玄関ポーチ前に施工するアプローチを、形状を把握し
高さを確認しながらの… 掘削 ⇒ 積込 ⇒ 搬出作業です。
しかし… 掘削して露出した土壌の質が、良くない…。
建設残土、粘質土… 植物の生育には本当に良くない…。
植栽箇所は 広く深ーく掘削して、植栽に適した土壌を
しっかりと改良したのちに、植穴に入れ込んでいきます。
今日は当初思っていた天候予報とは、なーんか違って
割りと一日、ぱらぱらと雨が降っていたような気がします。
なーんか「スキッ」と、晴れて欲しいですねーっ!
さて… 土砂の掘削は、あと半日ほどで終わりまして
次は門袖壁、そしてアプローチの施工へと進んでいきます。
それから J様… 今日は温かいお飲み物やおやつなどの
お気遣いは 本当にありがとうございました♪
| 固定リンク
「工事の様子や完成現場紹介」カテゴリの記事
- 順調に進んでいますので、どうか雨だけは…(2021.02.25)
- 人工芝か?やっぱり天然芝なのか?(2021.02.27)
- ドッグランスペースには横格子でなく縦格子でね!(2021.02.23)
- bobi(ボビ)&bobi Cargo(ボビカーゴ)(2021.02.28)
- やっぱりテラス屋根!(2021.02.19)
コメント