« 2017年9月 | トップページ | 2017年11月 »

2017年10月31日 (火)

新しく「つくる」作業は これからです!

『佐賀市のK様邸』 エクステリア工事 (新築住宅外構)
既存のお庭の解体作業を行っていま~す!

Img_1960

解体自体は8割ほど進みましたが、またこれからトラックに
積み込んで搬出する作業がまだまだ… あります。

 

 

Img_3759

本格的なお庭の解体作業を行う前に このお方は…
作業初めの行事?なんか出初式みたいな様相… です。w

 

 

Img_1954

これから 庭木、庭石、土砂などを順次搬出していきます。
これらの作業が終わってから 新しく「つくる」作業を始めます!

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年10月30日 (月)

バナナツリー

『佐賀市のI様邸』 植栽工事 (枯損木の植え替え)
「カラタネオガタマ ポートワイン」などを植栽しました!

Img_3746

前に植えていた「シュガーメイプル(サトウカエデ)」が
テッポウムシによる被害に遭って枯死していましたので
今回、「ヒメイチゴノキ」に 植え替えました。

このお庭を施工してから 5年以上が経過していますが
ご覧の通り キレイな状態を維持されていらっしゃいます!

なんか嬉しいですね~♪

 

 

Img_3747

コチラには「カラタネオガタマ ポートワイン」を植えました。
ちなみに カラタネオガタマの赤花品種となります。

モクレンの一種で、花付きもよく、花期も長いので
シンボルツリーとしても よく使われています。

 

 

Produce87_t235r_3_2

5~6月頃に赤い花を咲かせ、その花はバナナにも似た
甘い芳香を持っていて、「バナナツリー」とも言われています。

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年10月28日 (土)

佐賀市のK様邸 着工です!

『佐賀市のK様邸』 エクステリア工事 (新築住宅外構)

本日より 大安着工させていただきました!

Img_1909

とーっても広い敷地におきましての工事となります。

10数台の車庫スペースッ!、表札、ポスト、雑草対策

ライティング照明、そしてお庭などをつくっていきます。

K様… 本当に 本当に長いお時間をいただきまして

大変 申し訳ありませんでした…。

そして それをお待ちいただきましてありがとうございます。

そのお気持ちには工事の中に於いて… お返し致します。

 

 

Img_1687

とにかく広い… その敷地内に於いての工事ですが

作業自体は とーってもやり易いといえます。

 

 

Img_1914

40年ほど前に作られたという とても立派なお庭です。

ただ… これまでも維持管理に 結構なコストがかかっていた

ということで、今回 やむなくお庭を取り壊すことにしました。

 

 

Img_3739

作業開始前には お酒とお塩を撒いて、謙虚な気持ちで

(植木に)丁寧にお願いし、お清めをさせていただきました。

心の中で これまでの感謝の気持ちと、今回 切ることへの

申し訳なさを しっかりと詫びながら…

お庭さん… これまで どうもありがとうございました。

 

それでは K様… そしてご近所のみなさま

工事中はしばらくの間 ご不便やご迷惑をおかけしますが

何卒 どうぞよろしくお願いいたします。

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年10月27日 (金)

透水性高強度ポーラスコンクリート「DRY TECK ~ ドライテック」

多久市にある生コン屋さん「中央生コンクリート」さんより

主に外構業者へ向けた「透水性コンクリート」の施工体験会の

案内がウチにも届いていましたので、早速今日行って来ました!

 

Img_1907

透水性高強度ポーラスコンクリート DRY TECH ~ ドライテック

【外構舗装仕上げ材 ~ 透水性〔無機〕環境配慮型舗装材】

過去にも 透水性のポーラス(多孔質)コンクリートの話は

聞いたことがありますが、それとはまた違うタイプのようです。

 

 

Img_1908

通常の生コンクリート打設は 真夏であれば昼過ぎから

開始しても 夕方… もしくはその前には仕上がりますが

それを… 「夕方から打てる土間コン?!」 って?

他にも… 打設後すぐに仕上げ、施工は土間コンよりも楽

30分で全部終わり(住宅外構の場合)、クレームにならない

メッシュ筋(ワイヤーメッシュ)の配筋不要

水勾配を考えなくてもOK etc...

これまでの一般的な土間コンクリート打設の感覚からすると

気になる要素が 結構ありましたので、こりゃあ 聞くより

実際に見た方が早いってコトでの今回の参加となりました。

まずは室内で 30分ほど「ドライテック」の詳しい説明を聞き

その後に 屋外での施工体験会となりました。

 

 

Img_1892

2.5m×5.0mというサイズの型枠内への施工となります。

基材の運搬は 通常の生コンクリートミキサー車で行います。

ココで気付いたのは生コンクリートだと この高さから落とすと

かなりの水はねがあり、アチラこちらに泥はねしたようなものが

付着して後の掃除が大変になるので、養生ビニールなどでの

保護が必要になりますが、その水はねがほとんどない… です。

 

 

Img_1896

基材を入れ込み、スコップでやや粗く広げた後は

こうしてトンボやレーキなどで敷き均します。

コテは一切使われていません。

 

 

Img_1893

角部などの型枠際は工具を使って転圧して仕上げ完了!?

 

 

Img_1897

そして最後の仕上げは… ハケではなく プレート転圧ッ!

機械転圧後も トンボを使っての不陸整正が可能です。

それでも最終的な仕上がりに多少の不陸を感じましたが

透水性があるので、問題ないってコトみたいですが

やっぱり気になりますが、ココは技量でカバーできそうな感じ

 

 

Img_1902

そんな感じで作業は 本当に「アッ」という間に進んでいきます。

この固化していない段階で本当はやったらいけないそうですが

実際に表面に水を流して、その透水性を見せてもらいました。

全く溜まることなく飲み込まれ… 透水性はホンモノです。

 

 

Img_1904

作業開始から 10分チョイほどで打設と仕上げは完了!

12.5㎡での施工が 10分かぁー そりゃ 早いっスねー

通常の生コンクリート打設で、そんなに早くはムリです!

 

 

Img_1905

表面はこんな まさにポーラスコンクリートって感じです。

透水性樹脂舗装(リンクストーンとか)のような感じですが

樹脂系の特殊なバインダーとかを一切使っていませんので

一輪車やスコップなどの道具類の清掃も 水洗いでOKです。

(樹脂舗装仕上げ後の清掃は灯油などを使って行います。)

ちなみに こういったポーラス状(多孔質体)の構造ですので

透水機能によって保水された地中水分と 通気機能による

地中からの水分蒸散は、直射日光による路面温度の上昇を抑え

ヒートアイランド現象を抑制してくれるそうです。

これは直ぐに思いつく 他の施工方法で、マサドミックスなどの

「真砂土舗装」と ほぼ同等の効果が得られるものと思います。

リビング外の南側へ これを施工した場合などの照り返しも

かなり軽減してくれるものと思われます。

 

 

Img_1906

固化が進んで表面が乾けば、土間コンクリートのように

白っぽい感じになっていくそう… 養生期間は 3~4日間ナリ

 

ドライテック」の価格は生コンクリートと比較して 約2倍

ただ 短時間施工ということで、そこの労務コストは下がります。

そして ワイヤーメッシュが不要ということで、そこも下がる。

トータルコストは なんとな~く分かりますが、そこは実際に

施工してみてから データをとってみたいところです。

通常の土間コンクリートでの単価と同じで施工した場合

おそらくは小規模面積では採算が合わないかも… です。

材料費が倍ですしね… 30~40㎡位だと さてどうなるか…

 

まずは一度やってみたいと思いますが、モニター的な感じで

土間コンクリートと同じ単価にて させていただこうと思っています。

「いいね!」と思われた方は遠慮なくおっしゃって下さいね~

 

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2017年10月23日 (月)

ホンのチョットの手間と大きな効果

『小城市のM様邸』 リ・ガーデン工事 (お庭の改修)

工事も中盤に差しかかり… 至って順調に進んどりますッ!

Img_3698

ウォール天端部の笠木レンガのラインに惚れ惚れ…

思わず この上を駆け抜けたくなってしまいます!<イカン

 

 

Img_3703

なんか… ジェットコースターのレールのよう

 

 

Img_3696

今日は今回行う工事で、新たに車庫スペースとなるところに

雨水桝が2ヵ所あったのですが、ご覧の通り この四角い溜桝が

外側からの土圧(土による圧力)で、亀裂が入っていましたので

これを円形の新しい雨水桝に取り替える作業を行いました。

(四角いタイプは直ぐに土圧で変形するので、あんまりよくない… です。)

 

 

Img_3688

この「ワラスボ」みたいなモンは… 木の根っこですッ!

先ほどの四角い雨水桝と排水管の接続部分の隙間から

植木の根っこが進入して、排水管の中で成長していました。

おそらく ただひたすら水を求めて彷徨っていたものと…

おそるべき 生命力… そして 植物のチカラ

排水管(塩ビ管)の内径いっぱいの根っこの量だったので

これまで とてつもなく水の流れが悪かったと思います。

 

 

Img_3690

そして 再び同じ位置に丸い雨水桝を設置し、配水管で接続

円形なので、もちろん土圧にも非常に強い構造となります。

 

 

Img_3691

元からあった建物の雨樋からの排水管も 雨水桝に接続

ついでに ココからの分岐で立ち上げたところの上には

エアコンの室外機がくるのですが、その室外機の真下と

室内の本体からのドレーンホース2本をココに差し込みます。

このスペースは土間コンクリートになりますので

そのままドレーンホースから流れ出てくる水を垂れ流すと

土間コンクリートが汚れたり、水の跡が残ったりしますので

それをなくすための… 措置となります。

 

作業自体は とーっても簡単っ でも 効果は絶大ですッ!

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年10月21日 (土)

その効果は半永久です!

『佐賀市のK様邸』 リ・ガーデン工事 (お庭の改修)

雑草対策としての 防草シート張りを行いました!

Img_1879

このスペースは 元は… 「ドクダミ」の密生地!?でした。

その(やっかいな)ドクダミの根っこを 土中より取り除いて

その根っこの量は… 土のう袋 3袋分!

あとはキレイに整地して、しーっかりと転圧を行いました。

 

 

Img_1880

…で、防草シートを キッチリ張り込みました。

チョットしたすき間などは 専用の接着テープでカバーします。

エアコン室外機は基本持ち上げてから その下に敷き込みます。

ココは 元から敷いてあったレンガと豆砂利で仕上げます。

 

 

Img_1882

ココは 人工芝のエリアとなります。

施工後は雰囲気が 一変するんでしょうね~♪

 

 

Img_1886

水勾配(表面排水のための傾斜)も しっかりとってあります。

使用した防草シートは… 「ザバーン 240G

この上に人工芝、豆砂利を施工するなど、直接 紫外線が

当たらない状態だと その効果(耐用年数)は半永久となります。

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年10月20日 (金)

そのこだわりが… たまらんッ

『小城市のM様邸』 リ・ガーデン工事 (お庭の改修)

ウォール部の天端に笠木用のレンガを施工しました!

Img_1855

いやー もうホント… ずーっと見ていたいような見事な曲線

ずーっと見ていましたがね♪

 

 

Img_1864

もうホント… なめらか過ぎる

 

 

Img_1867

もうホント… キレイすぎる

 

 

Img_1866

もうホント… いいッ <しつこい

奥にいる人も… そりゃあ ポカーンっスわ!

 

 

Img_1858

2つのラインが交わるところは 直角ではないので

半カットして 外側のラインを合わせています。

 

 

Img_1863

ほんの少しのことかもしれませんが、それでも合わせる!

そんな職人さんのこだわりが… たまらないッ

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年10月19日 (木)

ノイエキューブ ラミナム

only one club (オンリーワンクラブ)の壁付けポスト

ノイエキューブ ラミナム をご紹介しま~す!

Dsc03136

前面パネルには イタリア製のラミナムタイルを施してあります。

ラミナムタイルとは 厚さが3mmという軽量な素材ながらも

裏面にガラス繊維をパッキングして、強度を高めています。

 

 

Dsc03137

右側面は こんな感じです。

投入口は 黒い部分の上方、取り出し口は前面パネルを

手前に引いて「パカっ」と 開けるような感じとなります。

 

 

Dsc03138

投入口と取り出し口を 開けた状態です。

結構な 収納量がありますよ~

 

 

Dsc03139

取り出し口の取っ手は ステンレス製です。

さりげない“POST”という表示のサインがイカしています!

 

 

Dsc03140

前面パネルのカラーは 全5色となります。

コチラのカラーは「コルテッチャ」という淡いブラウン系の

木目調となりますが、他の色も味わい深い感じとなっています。

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年10月18日 (水)

キレイなラインにはワケがあります。

『小城市のM様邸』 リ・ガーデン工事 (お庭の改修)

ウォール部の天端部分の施工を行っていまーす!

Img_1797

このウォールは天端(上面のこと)も 曲線にて仕上げますが

滑らかなラインにて施工するために こうやって薄いベニヤ板を

ウォール部に固定し、そこに実際にラインを書き込んでから

それに合わせてから ブロックをカットしていきます。

 

 

Img_1802

外側から見ると こんな感じとなります。

天端部の曲線というのは 少しのラインの乱れであっても

離れたところから見ると、結構 気になるもんです。

このように長さがあると なおさらのこと…

 

 

Img_1803

こんな感じで ベニヤ板のラインに合わせてブロックをカットし

あとはモルタルで キレイな曲線にて調整していきます。

そして この後は笠木用のレンガを上にのせていきます。

そのキレイなレンガのラインは またココでご紹介しま~す!

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年10月16日 (月)

ブツブツ…

最近、チトばかし… 疲れが溜まっていたようでして

その疲れが なかなか抜け切れないっていう感じもあり

昨日は 丸一日お休みをいただき、休息… ひたすら休息…

 

うーん… 一日で(疲れが)とれねー w

もうすっかり… トシのようです…。

 

今日は朝から雨模様… 普段 現場が動いている時には

できないような事務所での作業を 丸一日やっていました。

 

そして 今日は3件のご新規のお客さまより お問い合わせ…

内1件は新築住宅外構のお客さまで、あとの2件はリ・ガーデン

(お庭の改修)と エクステリアリフォーム(外構改修)

しかも 2件はウチのお客さまからのご紹介ということ

本当に… 本当に ありがたいお話です。

 

感謝 感謝… ありがとうございます!

 

ウチは年間、相当な件数のご紹介によるご依頼と

リピート工事というのを いただいています。

 

信頼なしには得られない こういったご依頼だと思いますが

決して慢心せずに ひとつずつ取り組ませていただきます。

 

ただ… ちっちゃな所帯(だけど精鋭!?)と なりますので

なにかしら お時間をいただくこが 多々あると思いますが

何卒 どーぞよろしくお願いいたします。

 

で、話は変わりまして…

 

週間天気予報を見ると、今週は雨ばっかり… のようです。

南の遠いところでは 台風も発生しているようで…

なかなか思うように作業が進まない週になりそうです。

 

今週はメーカーさん主催による セミナーや研修が、2件あって

山中さんと二手に分かれて、参加しよーとは思っていますが

雨だったら プランも描いていたいなーっていう想いもあり…

あ~ どーしようか? プランを練って図面も描きたいけど

新しいことや人の話など 吸収したいこともあるしなー

どっちもやりたいけど 時間がぁ~って… 感じです。

 

とにかく 今やりたいことっていうのは、2~3日ほど時間を止めて

誰に邪魔されることもなく、事務所に じっと籠ったまま

ただひたすら細っかいトコまで 拘ったプランを練りまくって

図面を描いていたい… そんな心境です。

 

「ザ・ワールド!」 止まんねーか…

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年10月15日 (日)

店休日のお知らせ

誠に勝手ではありますが、本日15日(日)

都合により、お休みとさせていただきます。

明日16日(月)は通常通り営業いたしますので

何卒 どうぞよろしくお願いいたします。

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年10月14日 (土)

頼もし過ぎて・・・ しゃーない!

『小城市のM様邸』 エクステリア工事 (新築住宅外構)

ウォール部の下地ブロック積みを行っておりまーす!

Img_3681

ただ ひたすら曲線に… ただ ひたすら曲線に…

普通ブロック1枚の長さ40cmでは 曲がりきれない曲線なので

半分の20cmにカットして、緩やかなカーブにて施工中です。

 

 

Img_3682

あと1段分を積み上げたら、曲線部分の加工に入ります。

ちなみに天端部分も曲線… またその上の笠木レンガも曲線…

職人さんから「手間がかかって しょうがないっ!」とは言われず

いつも通りの鼻歌交じりの作業で進めてもらっています。

 

「間延びするところは”ニッチ”を空けたら よくなるとやない?」

と、職人さん自ら言われるその余裕

頼もし過ぎて… 仕方がないし、たまらない♪

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年10月13日 (金)

やっぱり植栽はよかねー

『小城市のO様邸』 エクステリア工事 (新築住宅外構)

植栽を行って、すーっごく いい感じになりましたッ!

Img_3671

やっぱり… 植栽を行うと 雰囲気が変わりますね~♪

植栽前とは 全く違った感じになって

O様にも とーっても感激していただきましたッ!

 

 

Img_3674

この日は夜暗くなってから、ライティング照明の初点灯も

行いましたが、これまた O様に感激していただきましたッ!

一応、写真を撮りましたが、映りがイマイチでしたので

また今度撮り直してから ココにUPしたいと思います。

 

さて… あとは清掃と片付けを行って 完成です!

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年10月12日 (木)

相も変わらず… 曲線やってます!

『佐賀市のK様邸』 リ・ガーデン工事 (お庭の改修)

人工芝を張るスペースの 下地作業を行っています!

Img_3663

人工芝と天然芝との見切りを レンガを使って曲線状に

入れ込みながら、真砂土を搬入して下地盤をつくっています。

 

 

Img_3664

コチラは 家庭菜園や花壇となるスペースとなります。

ちなみに レンガやこのピンコロなどは、全てK様宅のお庭に

あったものを再利用して、施工をさせていただいております。

 

 

 

『小城市のM様邸』 リ・ガーデン工事 (お庭の改修)

ウォール部の下地となる部分の作業を行っています!

Img_3669

ただ ひたすら… 曲線上での施工となります。

高さはそんなにありませんが、レンガを使う天端部分も含めて

曲線ばかりの やわらかい… やさしい壁面となる予定です。

 

それから K様、M様… お飲み物やおやつなどの私たちや

職人さんへのお気遣いは 本当にどうもありがとうございます!

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年10月11日 (水)

さて… あとは植栽と照明です!

『小城市のO様邸』 エクステリア工事」 (自然浴工房)

表札などを取り付けて、門袖壁が完成しました!

Img_3642

レンガと塗り壁仕上げの門袖壁に 表札、表札灯

お洒落な棚板、サイドフェンスなどを取り付けました。

O様から 「感激しました!」という お言葉をいただき… ニヤリ

 

 

Img_3657

アプローチの雰囲気も とーってもイイ感じです♪

 

 

Img_3659

職人さんの手間がかかった分だけの 仕上がりです。

また色合いが、なんとも よかー感じですね~

 

 

Img_3653

庭木を植えるところが、やや粘性土(建設残土?)だったので

根腐れを防止するために 約80cmと深く掘り下げました。

掘削後は植穴底に 黒曜石パーライトを しっかりと敷き込んで

排水性や通気性などを 向上させるための措置を行って

その上に しっかりキッチリ土壌改良した土を入れ込みました。

 

さて… あとは植栽を行って、完成となりますッ!

植栽した後の様子、それからライティングした雰囲気を

早く見てみたいですね~ 間違いなく… うっとりします。

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年10月10日 (火)

懐かしの… ハイミレーヌ2型

車による物損なんかの 保険を使われる工事というのが

年間に数件ほど… ご依頼があります。

 

Img_3665

こんな感じで、ブロックとフェンスを破損したというような物件が

一番多いような感じですが、他にはバリカー(車止め)とか

カーポートの柱にぶつかったというのも 割りとあったりします。

 

その中でも一番 頭を悩ますのが、廃盤商品の破損

 

ないものはないッ!ということで、仕方がないのですが

極力 「似たデザイン」「似た色合い」の商品というのを

探さなければならないのですが、これが地味に時間がかかります。

 

上の写真も かなり前(20年以上?)に施工されたものですが

化粧ブロックは似たものを探すとして(何かしらあるでしょうし)

フェンスはもうないっしょう!? と 半ば思っていたら

なんか普通にLIXILさんの総合カタログに載ってました!

 

○ハイミレーヌ2型フェンス

 

いつも見ているカタログですが、こんな懐かしデザインの

フェンスがまだあったとは… なんか チョット感激です♪

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年10月 9日 (月)

門袖壁が出来上がるまで…

先日、完成したばかりの『佐賀市のU様邸』 エクステリア工事

お客さまにも とーっても喜んでいただきました 門袖壁の

変化?進化?の様子を チョットご紹介したいと思いまーす!

Img_3389

まずは 下地となる普通ブロック積みを終えた状態です。

写真では分かり難いですが、真上から見ても曲線です!

 

 

Img_3426

曲線の天端部に 笠木用のレンガを積んでいる様子です。

言うまでもなく、職人さんの技術があるからこその形状です。

○笠木レンガ ⇒ プリウスブリック シェイド(マホガニー)

 

 

Img_3437

下地モルタル塗りを 壁面全体に行います。

そして 数日間… しーっかりと これが乾くまで待ちます!

 

 

Img_1747

塗り壁仕上げを 行った様子です。

これで なんとなく雰囲気が明るくなりますが、まだまだ…

○塗り壁 ⇒ ガーデンジョリパット

 

 

Img_1748

表札灯と ポストを取り付けた状態です。

これでも まだまだ… なんか物足りませんね~

○表札灯 ⇒ ウォールウォッシャー リーフ タイプA (ブロンズ)

○ポスト ⇒ アンジュ (シャンパーニュピンク)

 

 

Img_1749

表札と インターホン子機、インターホンカバー

お洒落な棚板を取り付けて、門袖壁は完成となります!

○表札 ⇒ A-07 エレガント Sタイプ (ショコラブラウン)

○インターホンカバー ⇒ C-13 (オーカー)

○棚板 ⇒ ウォールシェルフ 1M (ライトアッシュ&アールブラウン)

 

 

Img_3585

…で、植栽ッ!  やーっぱり これが大事です!

○植栽(高木) ⇒ シマトネリコ

 

 

Img_3583

ひとつの門袖壁が出来上がるまでは それなりの労力や

技術、時間… そして それぞれの配置のニュアンスなどの

手間ヒマはかかりますが、手間がかかった分の仕上がりには

なりますし、完成のイメージは頭の中で出来ていても…

やっぱりカタチになると 嬉しいモンなんですよね~♪

あー やっぱ楽しいわ

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年10月 8日 (日)

白い乱形石の色の変化

ウチでも よく施工している天然石(石英岩)の乱形石貼り

特に白の場合は 施工後に黄変するということもありますが…

Img_0825

下地コンクリートの上に カットした乱形石を仮置きした状態

まだモルタルを使用していないのに 右側は早くも黄変中!?

水道水の鉄分に 反応しているとも…

 

 

Img_0833

そして 施工後… 黄変が広がりつつあります。

白セメント+珪砂の 白モルタルでの施工であっても

黄変する時は… 黄変しよるようです。

 

 

Img_2667

施工後 1週間以上経過… 黄変が抜けていたり

場所によっては 濃くなっていたり…

 

 

Img_3646

でも… ご安心を! 抜けますッ!!!

(黄変を除去する薬剤などは 一切使用しておりません。)

 

 

Img_3647

タイルとかではないので、同じ白でも 天然石なので

当然、微妙な感じの色の濃淡はあります。

まぁ それが天然石の良さって トコなんですが…

 

 

Img_3648

使用する素材… 特に天然石のことを きっちり理解して

適切な施工を行うことが… 当然ながら 大事です!

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年10月 7日 (土)

これから先… ずーっと残る思い出の手型

『小城市のO様邸』 エクステリア工事 (新築住宅外構)

門袖壁の裏側に 記念の手型つけをしてもらいました♪

Img_3627

ご家族みなさんでの手型… バッチリな 仕上がりですッ!

かわいい葉っぱのタイルも なんか いー感じですね~

 

 

Img_1769

…で、時間は さかのぼりまして、手型つけの前

毎回、手型つけ前には 私の方で レクチャーをしていますが

舗装の上に 濡らした手でもって手型をつけて、説明していると…

うぉおおお~~~い!

 

 

Img_1770

そして お姉ちゃんも加わって…

うぉおおお~~~い!

 

 

Img_1792

…、そんなかんなで、無事に手型つけを してもらった後は

お母さんと娘さんとで、とーっても かわいらしい感じで

色々と 塗り壁面のデコレーションを してもらいました!

 

 

Img_1794

その頃、男性陣は… 爆走中ッ!

 

 

Img_1788

最後は別のスペースに ご家族全員の名前を書かれたり

色のついた小石などで、女の子らしく仕上げてもらいました!

笑顔の絶えない ご家族みなさんによる手型つけでした♪

その場にいるだけで、私たちもすっかり癒されてしまいました。

これから先… ずーっと残る思い出の手型になりますように…

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年10月 6日 (金)

佐賀市のS様邸 完成です!

『佐賀市のS様邸』 ガーデン工事」 (お庭)

完成したお客さまのところを ご紹介いたしまーす!

Img_3080

S様邸も 先日ご紹介したK様邸と同じく、チョット前…

今年の4月末に完成していましたが、UPが遅れてしまい…

(完成写真を撮影したのは 約2ヶ月前です。)

ちなみに 着工前の様子はコチラとなります。

 

 

Img_3092

今回の このお庭の工事をさせていただいたことによって

お庭全体が本当に… 「パァーッ!」と 明るくなりました♪

リビングの外側には 白いタイルテラスを施工しています。

使用したタイルは… 「シクラス / 色:SIC-R201」です!

そして この部分の日除けとして、独立タイプのオーニング

「彩樹 B型 / ボックスタイプ 手動型」を 設置しました。

※「彩風B型」は、2017年(平成29年)3月末にて廃盤となりました。

※現在の同じようなタイプは「彩風 独立フレームタイプ」となります。

 

 

Img_3081

オーニングの鳥居型の支柱の色は シャイングレーとなり

アクセントとして 木調のクリエモカのラインが入っています。

色鮮やか且つ爽やかなネイビーブルーのスクリーンは

ポリエステルメッシュ製で、真下に伸ばせば隠しにもなります。

スクリーンを目隠しとして、使用した場合はコチラです!

 

 

Img_3091

床面は ブラウンのピンコロ(砂岩)にて縁取りを行いまして

その中は 白い乱形石や透水性樹脂舗装にて仕上げています。

そして それらの人工芝は「グレートターフ」を使用しています。

 

 

Img_3083

お庭の周りの3面は 目隠しとして、高さ1.7mにて

木調樹脂フェンス「アルファウッド」を 設置しています。

爽やかな 白いアイボリーのパネルを使用していますので

高さがあっても、圧迫感や閉塞感を感じることは全くありません。

 

 

Img_3064

外から見ると こんな感じになっております。

とーっても しっかりとした目隠しとなっていまーす!

 

 

Img_0319

ちなみに着工前は このような感じでした。

プライバシーも キッチリと守られたお庭の空間になりました。

 

 

Img_3085

お庭から 駐車場へと出るところには、白い片開き門扉の

ライシス門扉 2型 / 高さ1.4m」を 設置しています。

扉の開閉時に使用する錠は、操作が簡単で 楽チンな

プッシュプル UT錠に 仕様変更して取り付けています。

 

 

Img_2565_2

2ヵ所設置した ライティング照明の効果により

夜の雰囲気も… とーっても いい感じになりました♪

まさに癒しの空間… うっとりしますね~

 

 

Img_3071

S様は何年か前から お庭の計画をされておられましたが

何社さんかプランを依頼されても、思うような いいプランには

なかなか巡り会わずに その計画も頓挫していたそうです。

そして 昨年末、ウチにお庭のプランのお問い合わせをいただき

(その後、結構なお時間をいただいて、ご迷惑をおかけしましたが…)

初回のプランを S様ご家族に 大変気に入っていただいて

その後、何度かの修正を加えながら 施工を開始いたしました。

施工時も とーっても楽しくお仕事をさせていただきました♪

そして いつも職人さん達や私たちに お気遣いをいただき

また最後にはプレゼントまでもいただき… 本当に感謝です!

 

 

Img_2576

ペットのワンちゃん「アフロくん」も 家の中から お庭に出ると

本当に大喜びで、お庭の中を走り回ってくれるそうです。

そういった お話を聞くと 本当に嬉しいですね~

なにより ご家族のみなさんが、今回の工事を行う前と比べると

お庭にでる機会というのが、断然 多くなったということで

私たちも 本当に嬉しく… やった甲斐があったなぁ~と思います。

これからも このお庭をかわいがってあげて下さいね~

S様 今後とも 改めまして、どうぞよろしくお願いいたします。

どうも ありがとうございましたッ!

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年10月 5日 (木)

佐賀市のK様邸 着工です!

『佐賀市のK様邸』 リ・ガーデン工事 (お庭の改修)

本日より 大安着工させていただきました!

Img_3473

昨日、ご紹介させていただいたK様邸 となりますが

今回は お庭の工事のご依頼をいただきました!

K様… またこうしてお声をかけていただきまして

本当に どうもありがとうございましたッ!

 

 

Img_3622

今回は 既存のウッドデッキの一部解体、庭木の移植

支障木の撤去、人工芝張り、天然芝張りなどを行います。

おっきなドーベルマンのアレックスくんが喜ぶような

お庭を張り切って つくらせていただきますねーッ♪

 

それでは K様… そしてご近所のみなさま

工事中はしばらくの間 ご不便やご迷惑をおかけしますが

何卒 どうぞよろしくお願いいたします。

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年10月 4日 (水)

佐賀市のK様邸 完成です!

『佐賀市のK様邸』 エクステリアリフォーム工事 (外構改修)

完成したお客さまのところを ご紹介いたしま~す!

Img_3057

実際に完成したのは 今年の6月となりますが… UPが遅れて…

(完成写真を撮影したのは 約2ヶ月前です。)

ちなみに着工前の様子は コチラとなります。

 

 

Img_3056

とにかく… 全体の雰囲気が大きく変わりました!

 

 

Img_1719

それまでのナチュラルな感じも 私は好きだったのですが

とにかく… ビックリしたのは 外まわりはお庭も含めて

全てK様ご家族によって、つくられたということでした。

今回は特に道路側につきましては、木調のアルミ製品を

主体として デザイン… そして工事をさせていただきました!

K様ご家族… そしてK様のお友達の方などによって

一緒に つくり上げたデザインにて施工を行いました。

 

 

Img_3062

玄関ポーチ前は エントリーシステム(電気錠)内蔵となる

タッチキータイプの両開き門扉「ジオーナ門扉 TC型」と

機能門柱の「テグラン 門袖B型」を使用しています。

そして 門扉の左側には「デザイナーズパーツ ポリカパネル」

両側には「デザイナーズパーツ 枕木材」を使用しています。

色については 枕木材は「クリエラスク」を使用し、それ以外は

全て「エクリュアイボリー」を使って、施工を行っています。

 

 

Img_3060

アルミ形材部の色は エクリュアイボリー色を使用した機能門柱

テグラン 門袖B型」は 塗り壁仕上げと タイル「センティア」の

色は「SNT-1」を使って 全体の仕上げと施工を行っています。

表札は アルミ鋳物製の「A-07 Sタイプ」となります。

 

 

Img_2667

ちなみに 門まわりの内側は こんな感じとなっております。

ジオーナ門扉 TC型」は オートクローザー機能の働きによって

扉を開けた後は 自動的に閉じて、そのまま自動で施錠します。

開錠は リモコンを身に付けた状態であれば、扉の錠部にある

スイッチに触れるだけで、扉を開錠することができます。

もちろん スイッチ操作による開錠及び施錠も可能です!

 

 

Img_3035

2ヵ所ある車庫スペースのひとつには リモコンで開閉可能な

ポリカーボネートパネル付きで、電動タイプの跳ね上げ門扉

ワイドオーバードア S6型」を 使用しています。

※この商品は、2017年(平成29年)3月末にて廃盤となりました。

 

 

Img_0855

緑溢れるK様邸では、施工時においては 様々な植物たちが

私たちの目を とーっても楽しませてくれたりもしました♪

 

 

Img_0857

バラ… そしてキングサリなど… 癒しの空間です。

 

 

Img_3031

そして、この部分から…

 

 

Img_3041

コチラの部分まで ずーっと… 「ジオーナフェンス YP型」

と、「デザイナーズパーツ 枕木材」を使って 施工しています。

 

 

Img_2652

そして これらはもうひとつの車庫スペースへと続きます。

ココも 前はK様ご家族によってつくられていました。

 

 

Img_2660

使い古したような木目調の「ヴィンテージウッド ペイブ」

アクセントとなる サンドダーク色の「サハラ ペイブ

ホワイト、ベージュ、オレンジの3色を組み合せた石目調の

カルム ペイブ」を使って、全体を仕上げています。

人工芝「リアリーターフ」も いい感じに絡み合っています!

 

 

Img_1161

ココは 元からあった立水栓を改造して、ペットのワンちゃん

(ドーベルマン)用の「ロングアーム水栓付メタルホース+

シャワーヘッド+フック」を 取り付けました。

お散歩後の ワンちゃんの足洗いが、とても楽になったそうです!

 

 

元々、K様はガーデンルームの設置を計画されていて

福岡市にあるLIXILさんのショールームに足を運ばれたのですが

そこで見られた 門扉や門柱、オーバードアなどの商品を

気に入られ、今回施工を行った工事を思い立たれたそうです。

(ガーデンルームの工事は次の機会に検討されているそうです。)

 

ショールームの中島さんも 様々なアドバイスやコーディネートを

していただいて、本当にどうもありがとうございました!

(デザイン、施工を含めて K様にウチを勧められたことも感謝です!)

そして 施工時はいつもワクワクされていた K様が印象的でした。

私たちや職人さんたちにも 色々とお気遣いをいただきまして

本当に感謝しております。どうもありがとうございました!

 

それから この工事から 約4ヶ月…

今度は お庭の改修工事のご依頼をいただきました!

明日から その工事を開始させていただきますが

今回も また改めまして、どうぞよろしくお願いいたします。

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年10月 3日 (火)

小城市のM様邸 着工です!

『小城市のM様邸』 リ・ガーデン工事 (お庭の改修)

本日より 着工させていただきました!

Img_1757

工事としては、カーポートのある車庫スペースの右側に

もう一台分の車庫スペースをつくる作業を行っていきます。

既存の門柱や インターロッキング舗装、一部の床コンクリート

庭木などを撤去して、新しくつくり変えていきます。

 

 

Img_1758

お庭のスペースにつきましては、門袖壁から 曲線状の

デザインウォールをつくって、片開きの門扉を設置して

ペットのワンちゃんが 自由に遊べるスペースになります。

その他は人工芝、植栽、雑草対策などを行っていきます。

 

それから 7年前と2年前にお世話になりました お隣のMu様…

今回はM様に ウチを良かったとお勧めていただきまして

本当に どうもありがとうございました!

 

それでは M様… そしてご近所のみなさま

工事中はしばらくの間 ご不便やご迷惑をおかけしますが

何卒 どうぞよろしくお願いいたします。

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年10月 2日 (月)

三次元的な曲線での施工です!

『小城市のO様邸』 エクステリア工事 (新築住宅外構)

アプローチへの乱形石貼りの作業を行っています!

Img_3606

プリチョコ色のピンコロサイズ(90×90×90、90×90×190)の

レンガ「プリコロ」にて縁取った中に乱形石貼りをしています。

 

 

Img_3598

ピンク色の洗い出しの仕上がりも バッチリですッ!

 

 

Img_3608

門袖壁の下地モルタルが しっかり乾けば仕上げを進めます。

塗り壁 ⇒ 表札 ⇒ 表札灯 ⇒ アイアン調のフェンス などなど

この状態から 見違えるような雰囲気へと変貌していきます!

 

 

Img_3609

真上から見ると 緩やかなS字カーブを描いたところに

笠木用のレンガを キレイに並べて仕上げています。

三次元的な曲線での 完璧な職人さんの技量には

いつもながら… いやはや 脱帽ですッ!

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年10月 1日 (日)

店休みのお知らせ

誠に勝手ではありますが、本日10月1日(日)

都合により お休みとさせていただきます。

明日2日(月)は 通常通り営業いたしますので

どうぞよろしくお願いいたします。

 

 

 

気が付いたら 一ヶ月以上休んどらんやった…。

まぁ そんな慌ただしい状態は ありがたいコトなんですが

ちょっくら… 今日は充電的なお休みをいただきます。

また明日から がんばっていきまーす!

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2017年9月 | トップページ | 2017年11月 »