« 佐賀市のY様邸 着工です! | トップページ | 佐賀市のN様邸 着工です! »

2017年5月19日 (金)

洗い出し いろいろ

ウチでは よくアプローチなんかで「乱形石貼り」に

組み合せて「洗い出し」を施工することが多いのですが

今回は様々な色の天然砂利を使った「洗い出し」を紹介します!

 

_001

まずは「ライトイエロー」です。

イエローの乱形石貼りに組み合わせた施工例となります。

 

 

_002

この色は ウチでは一番使っている色だと思います。

黄色だけではなく、白も混ざっているのが特徴となります。

 

 

Photo

コチラは「ピンク」です。

同じくピンクの乱形石貼りと組み合わせた施工例です。

どちらかといえば「かわいい」プランで使うことが多いです。

 

 

_001_2

コチラは落ち着いた雰囲気に仕上がる「大磯」

和もしくは和モダンのプランでよく提案しております。

 

 

_002_2

同じ洗い出しでも、「ピンク」とは随分印象が違ってきます。

いずれにしても… キレイですね~

 

 

_002_3

こちらは シンプルな雰囲気となる「グレー」です。

 

 

_001_4

かなり淡い色合いとなりますので、濃いめピンコロやレンガで

縁取りをすると またいい感じになるのではないでしょうか

 

 

_001_5

最後は「コンクリート」の洗い出しとなります。

先ほどまでの 角のとれた丸い形状の「天然砂利」ではなく

砕いた砕石(骨材)を洗い出した施工方法となります。

 

 

_002_4

「天然砂利」の洗い出しと比べると見劣りはしますが

1平方メートル当りの単価は「半値以下」となります。

ウチではアプローチで使うことは少なく、車庫スペースで

施工することが多い 洗い出しの方法となります。

 

こうやって見ると 使う砂利の色によって見た目も様々…

大事なのはただ単純に好きな色というだけではなく

建物を含めた全体の雰囲気に調和する色だと思います。

洗い出しのまわりの縁取りなどの色とのバランスも大事

そういった色合いを考えていくのが… また楽しーんですよね!

 

|

« 佐賀市のY様邸 着工です! | トップページ | 佐賀市のN様邸 着工です! »

工事の様子や完成現場紹介」カテゴリの記事

エクステリア」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 洗い出し いろいろ:

« 佐賀市のY様邸 着工です! | トップページ | 佐賀市のN様邸 着工です! »