セミクローズド外構のプランです!
現在、お話しを進めております お客さまのプランを
チョットだけ ご紹介させていただきます!
セミクローズド外構のエクステリアプランとなります。
コチラのプランの場合で、反対のオープン外構と比較すると
プライバシーを確保することができるといった反面
「門扉」「オーバードア(跳ね上げ門扉)」「フェンス」などの
エクステリア建材商品が必要となってきますので
それらの施工にかかる費用の分がコスト高となります。
全く同じプランで商品の色を変えた場合の雰囲気です。
建物の玄関ドアや縦格子の色が、LIXILのクリエラスクなので
最初の画像(パース)が、同じ色を使用したプランとなりますが
コチラの画像はクリエダークを使用した場合のパースとなります。
同じプランでも 色の違いだけで全く感じが異なってきます。
門まわりの様子です。
このパースでは少し分かり難いですが、アプローチなどの
床面は 石目調と木目調のタイルを使用しています。
インターホンの子機は もちろんココのスペースに取り付けます。
門まわりを内側(敷地側)から見たアングルのパースです。
門扉の右側にある門袖壁に埋め込んだポストの位置や
高さなどが、このパースにおいて確認をすることができます。
お客さまには この他にもいくつかのアングルでのパースを
提出させていただきましたが、大変気に入っていただきました。
このプランの提出後に 若干の変更(追加)がありましたが
また次のプランも楽しくつくらせていただきますね~
| 固定リンク
「デザイン&プランニング」カテゴリの記事
- じっくりコトコト煮込んだプランです!(2020.01.12)
- 値引きはしていただけますか?(2019.03.10)
- 曲線のラインを考える楽しさ(2018.12.17)
- 第1位 ~ 庭の手入れが大変!(2018.09.01)
- すみません… 時間を下さい。(2018.08.05)
コメント