新芽がなんともかわゆいのだ!
チョット前に施工を終えたお客さまのところに
植栽の様子を見に行きました~♪
「アジュガ チョコレートチップ」の花が咲きはじめました!
わたしゃ 好きなんですよね~ コレが…
植えた時はホント小さいのですが、少しずつボリュームUP
していく姿を見ていると なんか愛いやつといいますか
隣にいらっしゃるのは「フイリ フッキソウ」さんです。
「アベリア カレイドスコープ」
冬場は黄色っぽい赤っぽい感じの葉っぱの色なんですが
この時期は目の覚めるような新芽の色となります。
「フッキソウ」
先っぽから出ている 明るい緑色が新芽となります。
おいおい なんだ? どうした? そんなかわいいモンだして
とかなんとか言いたくなるような 生まれたての新芽です。
「アベリア ホープレイズ」
この斑入りの葉っぱも よかですよね~
花期も長いし、ボリュームもあって使い勝手のよい植物です。
新芽がニョキニョキ出はじめた「フイリヤブラン」
冬場はなんだか葉っぱが ヘタったような感じになりますが
これから どんどんシャキーンとなってきます!
「常緑ヤマボウシ(ホンコンエンシス)」も ご覧の花芽の量
こりゃー 来月が楽しみなコトになりますね~♪
咲き誇り過ぎやろ~ ってツッコみたくなるほどの…
それにしても… この時期の植物にはホッコリさせられます。
んー 癒されまふ
| 固定リンク
「工事の様子や完成現場紹介」カテゴリの記事
- 順調に進んでいますので、どうか雨だけは…(2021.02.25)
- 人工芝か?やっぱり天然芝なのか?(2021.02.27)
- ドッグランスペースには横格子でなく縦格子でね!(2021.02.23)
- bobi(ボビ)&bobi Cargo(ボビカーゴ)(2021.02.28)
- やっぱりテラス屋根!(2021.02.19)
「ガーデニング」カテゴリの記事
- 人工芝か?やっぱり天然芝なのか?(2021.02.27)
- 外構工事や庭づくりにおける豆砂利のコト(2021.02.13)
- 外構工事や庭づくりにおける土砂の掘削と残土処分のコト(2021.02.11)
- 外構工事や庭づくりにおける土のコト(2021.02.09)
- 天気予報とスマホと対人のコト(2021.02.04)
コメント