掘削をして、砕石を敷いて…
『吉野ヶ里町のT様邸』 エクステリア工事 (新築住宅外構)
土間コンクリートの施工箇所の砕石敷きなどを行いました!
土地の形状がL字型となりますので、実際に駐車される
スペースと そこに行くまでの通路分とを含めまして
施工する土間コンクリートが 100㎡近い面積になります。
掘削を終えたところから ライティング照明の配線の埋設を
行って、それから砕石を敷き込んで機械を使って転圧します。
車両や建設機械などの進入口が、1ヵ所しかありませんので
慎重かつ、作業の順序をしっかり考えながら施工を進めます。
そして 砕石敷きを終えたところから 約550個のピンコロを
使用しての 縁取りをつくる作業を行っていきます。
来週半ば頃に最初の土間コンクリート打設を行う予定です!
| 固定リンク
「工事の様子や完成現場紹介」カテゴリの記事
- 順調に進んでいますので、どうか雨だけは…(2021.02.25)
- 人工芝か?やっぱり天然芝なのか?(2021.02.27)
- ドッグランスペースには横格子でなく縦格子でね!(2021.02.23)
- bobi(ボビ)&bobi Cargo(ボビカーゴ)(2021.02.28)
- やっぱりテラス屋根!(2021.02.19)
コメント