リンクストーンは慌てずに…
『吉野ヶ里町のT様邸』 エクステリアリフォーム工事 (外構改修)
アプローチへの天然石を使った乱形石貼りを行っておりま~す!
先日、施工した下地コンクリートの上に白い乱形石を
カットしながら 仮置きをするという作業を行っています。
この作業の後は下地コンクリートに石材を貼り付けてから
タイル用の目地セメントを詰めていく作業を行っていきます。
この手前の下地コンクリートの上には透水性樹脂舗装
「リンクストーンS」にて仕上げを行う予定です。
下地コンクリートの特に表面が完全に乾いていないと
後の剥離や膨れなどの原因となってしまいますので
あと数日は養生をしないといけないようですね~
その後は植栽を行って完成となる予定です!
| 固定リンク
「工事の様子や完成現場紹介」カテゴリの記事
- 順調に進んでいますので、どうか雨だけは…(2021.02.25)
- 人工芝か?やっぱり天然芝なのか?(2021.02.27)
- ドッグランスペースには横格子でなく縦格子でね!(2021.02.23)
- bobi(ボビ)&bobi Cargo(ボビカーゴ)(2021.02.28)
- やっぱりテラス屋根!(2021.02.19)
コメント