« 仕上げの前の下地コンクリート | トップページ | みんなで張芝をやっちゃおう! »

2016年9月29日 (木)

雨が降って溜まっても… 安心です!

『佐賀市のK様邸』 エクステリア工事 (新築住宅外構)

前夜の雨で、現場内がドップリ浸かっています…。

Img_0467_2

道路側溝部分は 土間コンクリートの厚さとなる10cm分

段差がありますので、雨が降って溜まるとご覧の有様となります。

 

 

Img_0469

アプローチも 同様の状態ナリ…

門柱や目地部分がドップリ浸かっております。

 

 

Img_0468

この浸かった雨水を排出するために カーポートの雨樋を

接続して、道路側溝とつないでいる排水管の隙間に詰めた

モルタルを一旦除去してから 排出させることにしました。

土の中で浸透させるには エラく時間がかかりますので

こうすれば 雨が降って溜まった時にも直ぐに水を逃がせます。

 

 

Img_0470

庭排水も2ヵ所行いましたが、しっかりと機能を果たしています!

特にレンガから左側のスペースは芝生となりますので

水はけが良いというのは ひっじょーに大事なところとなります。

 

|

« 仕上げの前の下地コンクリート | トップページ | みんなで張芝をやっちゃおう! »

工事の様子や完成現場紹介」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 雨が降って溜まっても… 安心です!:

« 仕上げの前の下地コンクリート | トップページ | みんなで張芝をやっちゃおう! »