熱線吸収ポリカの下で休憩!
『佐賀市のF様邸』 エクステリア工事 (新築住宅外構)
ワイドタイプ(横2台)のカーポートの設置を行いました!
真夏日を超える凄まじい暑さの日々の中で、カーポートの
穴を掘る作業で もう職人さんたちは汗びっしょりです…。
ホント… ご苦労様です。
今回設置したカーポートは「ネスカ F ワイド」の54-50型
幅5.4m×奥行5.0mの最も使われているサイズです!
本体色はナチュラルシルバー、屋根材は熱線吸収タイプの
ポリカーボネートで、色はクリアマットSを使用しています。
明るさを保ちつつ、熱線をカットしてくれます。
なにより この時期はこの下で休憩ができるっていうのも
本当に嬉しい屋根材の優れた仕様となっております。
| 固定リンク
「工事の様子や完成現場紹介」カテゴリの記事
- 順調に進んでいますので、どうか雨だけは…(2021.02.25)
- 人工芝か?やっぱり天然芝なのか?(2021.02.27)
- ドッグランスペースには横格子でなく縦格子でね!(2021.02.23)
- bobi(ボビ)&bobi Cargo(ボビカーゴ)(2021.02.28)
- やっぱりテラス屋根!(2021.02.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント