防草シートはただ張りゃあいいってもんじゃないッ!
『佐賀市のK様邸』 エクステリア工事 (新築住宅外構)
建物まわりの防草シート張りを行いました!
上から砂利などを敷き込んだりとか、直接 紫外線が当たらない
状態だと半永久的に効果が続く強力タイプを使用しています。
雨水桝や汚水桝のところはキレイにカットして施工します。
「クリーンます」については 今後、管理がし易いように
この後 補助桝を使って 5cmほど高さを上げまして
お客さまが分かり易く また掃除をし易いようにします。
建物の基礎部や境界ブロック部は各々1cm程度長くして
若干反り上げるようにして防草シートを敷き込んでいます。
端部にすき間があると 雑草の種類及び強さによっては
そのわずかなすき間から生えてくることがありますので
それを防ぐための措置… 施工方法となります。
| 固定リンク
「工事の様子や完成現場紹介」カテゴリの記事
- 順調に進んでいますので、どうか雨だけは…(2021.02.25)
- 人工芝か?やっぱり天然芝なのか?(2021.02.27)
- ドッグランスペースには横格子でなく縦格子でね!(2021.02.23)
- bobi(ボビ)&bobi Cargo(ボビカーゴ)(2021.02.28)
- やっぱりテラス屋根!(2021.02.19)
コメント