やっぱりリレーマラソンは最高です!
ブログにUPするのが、だいぶ遅くなってしまいましたが…
昨年12月13日に神埼郡吉野ヶ里町にて開催されました
『第15回 吉野ヶ里歴史公園リレーマラソン』に出場しました!
今回、この大会には2回目の参加となります!
わが「自然浴工房チーム」は 7名のウチのお客さまと
前大会前に代役として急遽出場してもらった「RIKCAD福岡」の
占部さん、そしてウチのスタッフの山中さんと私の10名となります。
前回同様、とーーーっても 頼もし過ぎるチームですっ!
そして… その10名でタスキをつないでこのゴールを目指します!
フルマラソン 42.195km! 長くキツく?楽しい旅がはじまります。
出場選手のご紹介で~す!
前大会では ご夫婦での参加だったKさんは、今回は二人の
お子さんを加えて ご家族全員での出場となりました♪
前大会から 引き続きのご参加のNさんです!
今回も 二人のお子さんの可愛い応援がありました~♪
そして ランナーの風格漂う 占部さんご家族
年に数回のフルマラソンをこなす頼もしいお方です!
それから 右端は今回初参加となるバスケットマンOさんです♪
あとはウチの山中さんと私… う~ん 何故が緊張しとる w
…で、なぜか殴られる…。
スタート前のミーティングの様子です。
一応、ワタクシは監督も兼任させていただいておりまして
なんか説明とか エラそうにくっちゃべっておりまふ…。
「リレーマラソンはタスキの受け渡しが 最も大切ですので
くれぐれも 自走者がリレーゾーンにいないなんてことが
ないようにして気をつけられて下さいね~!」 と
言ったのは確かにワタクシでした…。
しかし この後…
そして 10時半にスタートですっ!
花の1区はNさん、それから2区の私へのタスキリレーです。
私の次の区間 3区と4区を走るMちゃんとRくん
緊張…? いや余裕なのか!
そして 私からMちゃんへのタスキリレーです!
がんばれっ
Mちゃんの快走です! なんか結構余裕そう?
タスキゾーン近くで すっごく心配そうにMちゃんを見守る
ご両親とおじいちゃん、おばあちゃん… 大丈夫ですよ!
妹Mちゃんを迎える兄Rくん
子供といいながら なんか頼もしく見える背中です。
さっ 兄妹リレーです! Rくん ガンバレー
Mちゃん お疲れ様でした~
おじいちゃん、おばあちゃん みーんな応援してたよー!
そして 兄Rくんはゴボウ抜きしまくりっ
早いのなんのって… 頼もしく見えた背中はホンモノでした!
自走者はRくんからタスキをもらうKさん(奥さま)です!
わがチーム一番のムードメーカーでもあります♪
Rくんから Kさんへの親子リレーの瞬間です!
その後は夫婦リレーの瞬間です!
ひとつのタスキを夫婦でつなぐ… うーん 素晴らしいっ
中間地点付近でのKさん親子によるハイタッチ!
この大会は応援がし易いのも 魅力のひとつなんです。
レース途中の親子のふれあいも…
なんなんだ… この貫禄は? 誰だ?
Kさん(ご主人)から 占部さんへのタスキリレー
見た目だけではない往年のランナー「宗兄弟」のように
華麗な走りっぷりを見せてくれることでしょう!
なんか しんどそう
しんどかったみたい <失敬!
でも 直ぐに復活! さっすが占部さんっ
Oさんは余裕の笑顔でのRUNです!
爽やかすぎる~ぅ
レース時は絶えず計測を行いながら 山中さんが
自走者の人に予定出走時間を伝えていきます。
そして遂にわがチームのリーサルウェポンがベールを脱ぎます。
てかゼッケンくらい最初につけとけや!
なんか異様に山中さんは緊張なさっておられまスた。
ゴリラのドラミングみたいなこともしてたし…
Oさんから 山中さんへのタスキリレー
なんか走りが「のっすのっす」というような感じで
なかなか視界から消えてくれませんでした。
山中さんから 私へのタスキリレー
この直前にみなさんから 「島さんっ ウケ狙い!」と言われ
「デスバレーボム」 敢行! だが… 重くて持ち上がらずっ
頭から地面にめり込ませる予定でしたが…
私から Nさんへのタスキリレー
Nさんに母娘による ハイターッチ!
ハイタッチも すーっごく元気をもらって、なぜかその後に
ペースが上がってしまうのですが、その後の反動が…
山中さん曰く 「それは調子ノリの島さんだけです。」
Nさんから 占部さんへのタスキリレー
この時点で ようやく半分… まだ先は長いです。
1周2kmのコースを10人でつないで 21周です!
占部さんから Kさんへのタスキリレー
自走者のワタクシ これから3回目を走りますってコトです。
Kさんから 私へのタスキリレー
私から Oさんへのタスキリレー
Oさんから 山中さんへのタスキリレー
競歩してんのかと… 思った。
Kさん(奥さま)から 私へのタスキリレー
実はこの順番は逆…
えと… 言い訳をさせていただきますと、この日は私は
4回走るってことでチームで、一番多い回数となりますが
4回目を走る前にチョット一人で落ち着きたくて
芝生のお山で体育座りをして しっとり休憩してまして
まだ(前の走者が)来ないだろ~と ゆっくり歩いて
タスキゾーンも戻ったら みなさんからスゴイ顔で見られて
山中さんから 「この人 今日一番 ポンコツですよ~!」と
叫ばれても 意味が分からず、よく聞けば いなきゃいけない
時に私がおらずに そのまた次だったKさんが仕方なく
急遽 走ってくれたそうでした。
Kさん スミマセン…
山中さんに「(ミーティング時に)前の走者が来た時に
いないなんてことはないように!って言ったのは誰スかー」
と グぅの音も出ないほど 激しく叱られてしまいまスた。
私から Kさん(ご主人)でのタスキリレー
…で
コケた!バチがあたった!
そして アンカーのRくん
Kさんから Rくんへの最後の親子タスキリレー
ラスト100mは全員で一緒にゴールテープを目指して…
ゴーーーーール!!!!!
記録は「3時間24分25秒」という立派な記録
総合順位は「137位」、部門別順位は「44位」でした~♪
応援の方々も含めて みなさん本当にお疲れ様でした!
この素晴らしいチームは最高です♪
なんか本っ当ぉ~に 楽しいことばかりの一日でした。
また次大会にも参加しますので、是非 次もお願いします!
本当に… 本当にどうもありがとうございましたーっ
…で、ワタクシはご迷惑をおかけしたKさんに土下座
どうもすいません…。
なんてね! w
よか一日でした… ね!
それから… 明日は仕事仲間の人たちと一緒に参加する
『セイカスポーツ杯 佐賀リレーマラソン 2016』に出場します!
雨の予報というのが気になるところですが、前大会 同様
レース前に止んでくれることを祈っています…。
まずは… しっかり楽しんで走ってきまーす!
| 固定リンク
「ランニング×走ろう!」カテゴリの記事
- みんなでつないだ42.195kmです!(2019.12.09)
- ココログの不具合とさが桜マラソン(2019.03.23)
- 想いは雨をも吹っ飛ばすッ!(2019.03.04)
- リレーマラソン お疲れさまでした!(2018.12.09)
- さて… そろそろ走らねば…。(2018.11.18)
コメント