徐々に色付きはじめます。
『小城市のK様邸』 エクステリア工事 (新築住宅外構)
車庫まわりやアプローチの生コンクリート打設を行いました!
アプローチは下地コンクリートの打設となります。
段差がいくつかありますので、木製の道板を組み合わせて
一輪車の通路を確保し、生コンクリートの小運搬を行います。
一見 簡単そうに見える?小運搬の作業かもしれませんが
バランスが必要な難しい作業でもあるんですよ~
土間コンクリートを仕上げる前の段階の作業となります。
天気予報に相反して、生コンクリートを打設する前あたりから
突然、雨が降ってきた時には少し焦ってしまいましたが
その後は しーっかり晴れてくれたので本当にヨカッタです!
今日のアプローチの施工は下地コンクリートとなりますが
この後、乱形石貼りや洗い出しにて仕上げを行っていきます!
これから 徐々に… そして素敵にアプローチの中が
色付きはじめていきます。 楽しみですね♪
| 固定リンク
「工事の様子や完成現場紹介」カテゴリの記事
- 順調に進んでいますので、どうか雨だけは…(2021.02.25)
- 人工芝か?やっぱり天然芝なのか?(2021.02.27)
- ドッグランスペースには横格子でなく縦格子でね!(2021.02.23)
- bobi(ボビ)&bobi Cargo(ボビカーゴ)(2021.02.28)
- やっぱりテラス屋根!(2021.02.19)
コメント