« 終わりそうな現場… これからの現場 | トップページ | 佐賀市のI様邸 着工です! »

2016年2月17日 (水)

石英岩風インターロッキング “カッシア[ai]”

『佐賀市のK様邸』 エクステリア工事 (新築住宅外構)

石英岩風のインターロッキング貼りを行いました!

Dsc01723

石英岩の薄い層の段差を再現した自然な色を重なり合わせた

ようなインターロッキング「カッシア[ai]」を使用しています。

ココでは濃いアルテグレー色で 周りの縁取りをしまして

その内側にはアルテシルバー色を敷き詰めています。

貼りパターンは「馬踏み」という施工方法です。

 

 

Dsc01726

コチラでは「アジロ」という施工方法にて行っています。

色は明るめのアルテイエローを使用しています。

同じ素材であっても その色の違いや施工時の貼り方で

随分と質感… そして見た目などの雰囲気が変わってきます。

 

 

 

 

『小城市のH様邸』 ポスト工事

昨年末に木調樹脂フェンスの施工にてお世話になりましたが

今回はポストの設置のご依頼をいただきました!

Dsc01711

落ち着いた感じのダークグリーン色のポスト「フィール」が

すんなりと建物や景観の雰囲気に溶け込んでいます。

材質は防錆処理と焼付塗装を施された亜鉛メッキ鋼板です。

 

 

Dsc01713

カタログに書かれているのは…

どこか懐かしさを感じる佇まいに 洗練されたフォルムが

融合した「ネオクラシック」なデザイン… だそうです。

説明が… まぁ なんだかよく分かりませんが…

内部の投函口は新聞、通常の郵便物、ポストカード類の

3つに分かれている大容量のポストとなります。

 

|

« 終わりそうな現場… これからの現場 | トップページ | 佐賀市のI様邸 着工です! »

工事の様子や完成現場紹介」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 石英岩風インターロッキング “カッシア[ai]”:

« 終わりそうな現場… これからの現場 | トップページ | 佐賀市のI様邸 着工です! »