なんか今日はビックリしました!
『佐賀市のN様邸』 エクステリア工事 (外構工事)
レンガ貼りや雑草対策などの作業を行いました!
週明けの半ば頃には植栽や化粧砂利の敷き均しなどを
行いまして、今回の工事は完了となる予定です。
今日は朝一にN様邸の現場の確認を行ってから
事務所に戻り、午前中はプランニングなど行いまして
午後から 新規のお客さま、リピート工事のご依頼の
お客さまの2組さまとのお打ち合わせを行う予定でした。
…で、お昼頃にエクステリアリフォーム工事(外構改修)を
計画されている新規のお客さまからのお電話があり
その30分後にはリ・ガーデン工事(お庭の改修)を
計画されているお客さまからのお電話もありました。
そして2時から 予定していた新規のお客さまとの
初回お打ち合わせがありまして、なんとその最中に
エクステリア工事(新築住宅外構)を計画されている
お客さまがご来店… まだ途中でしたので資料をお渡しし
週明けに日にちを決めて来ていただくようにしましたが
せっかく来ていただいたのに本当に申し訳ありませんでした。
…で、15時半から 予定していたお客さまとのお打ち合わせ
そして それが終わった直後にエクステリア工事を
計画されている新規のお客さまからのお電話があり
その後に月曜日に着工する現場の準備のために
外出しようとする前にPCでメールチェックすると…
人工木ウッドデッキを計画されている新規のお客さま
からのお問い合わせメールが届いていました。
うわぁー なんですか? 今日は?
ウチはチラシや地域情報誌などへの掲載といった
紙媒体での営業活動というのは全くしていませんが
今日はチラシとか配ったっけ? いや ないない…
12時から16時までの4時間足らずでのお問い合わせが
電話で3組さま、ご来店で1組さま、メールで1組さま
全てが全くはじめてのご新規のお客さま
正直、短時間で 本当にたくさんの方と色んなお話をして
頭の中で その内容がごっちゃ混ぜになるところでした…。
(もちろんそのあたりは大丈夫ですので!)
放棄して栗拾いを30分近くもする人も お休みでしたので
さすがにひとりで オタオタうろたえまくってしまいました…。
ただ… こうやってお問い合わせをいただくということは
本当に嬉しく、また本当にありがたいことなんですが
悲しいかなウチはたくさんの物件を一気に消化する
能力というのが、人員的にも考えて スゴく厳しいですので
いつもプランをご依頼いただいたお客さまを
長くお待たせしてはご迷惑をおかけしています。
時間を貯めることができるのならば寝る時間を貯めて
それをプランニングの時間にあてたいところです。
本当に時間がいくらあっても足らない感じです。
(ただ楽しくさせてもらっているので苦痛はナシです。)
現在、プランをご依頼いただいたお客さまで
2ヶ月以上、3ヶ月以上とお伝えしたりしていますが
期間を超えて 大変ご迷惑をおかけしたりもしています。
ご新規のお客さまから たくさんご相談をいただいて
浮かれまくっている場合でもありませんので
(もちろん浮かれたりは一切しておりませんので…)
このまま件数だけを増やしていたら、ほぼ全ての
お客さまにご迷惑をおかけしてしまいますので
今晩一晩 もう一度自分なりに考えて おそらく年内の
ご新規のお客さまからのお問い合わせに対しての
受付というのをストップさせていただこうかと思っています。
う~ん 本当に悩みますが… 難しいところです。
| 固定リンク
「工事の様子や完成現場紹介」カテゴリの記事
- 順調に進んでいますので、どうか雨だけは…(2021.02.25)
- 人工芝か?やっぱり天然芝なのか?(2021.02.27)
- ドッグランスペースには横格子でなく縦格子でね!(2021.02.23)
- bobi(ボビ)&bobi Cargo(ボビカーゴ)(2021.02.28)
- やっぱりテラス屋根!(2021.02.19)
「ひとりごと」カテゴリの記事
- 3ヶ月ぶりの更新です。(2021.05.30)
- 吹雪き過ぎて、身も心も…(2021.02.17)
- 外構工事や庭づくりにおける豆砂利のコト(2021.02.13)
- 外構工事や庭づくりにおける土砂の掘削と残土処分のコト(2021.02.11)
- 外構工事や庭づくりにおける土のコト(2021.02.09)
「割とマジメな話」カテゴリの記事
- 3ヶ月ぶりの更新です。(2021.05.30)
- 人工芝か?やっぱり天然芝なのか?(2021.02.27)
- 外構工事や庭づくりにおける豆砂利のコト(2021.02.13)
- 外構工事や庭づくりにおける土砂の掘削と残土処分のコト(2021.02.11)
- 外構工事や庭づくりにおける土のコト(2021.02.09)
「お知らせ」カテゴリの記事
- それでもまだ台風シーズンの真っ只中です。(2020.09.07)
- 台風前の備えについて(2020.09.04)
- 自然浴工房ウェブサイトはリニューアルしようとしている途中です!(2020.06.24)
- 予約なしでいきなり行っても大丈夫ですか?(2020.06.20)
- 2020年の梅雨入りです。(2020.06.11)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント