アルファウッド用 施工治具
前回のブログ記事でも 紹介をさせてもらいましたが
ウチでは目隠しフェンスとして よくお客さまに選ばれる
木調樹脂フェンスには「アルファウッド」の横張りタイプ
というのを よく施工現場において使わせてもらっています。
これまで何十回と このフェンスの施工を行ってきましたが
ウチなりに施工方法などを 色々考え… 工夫して
正確且つ 効率的な施工というのを行ってきました。
で! 更にその効率を上げるアイテムを入手しました!
「アルファウッド用 施工治具ぅ~♪」
非売品なんですが、メーカーのディーズガーデンの
佐賀さんから プレゼントしていただきました!
どうも ありがとうございま~す!
シンプルな構造の治具なんですが、これが本当に便利!
ホント 現場でなくさないようにしなければ…
…で、どのように使うかといいますと
こういった感じで 12cm幅のパネルを使用するとしたら
このように治具をパネルに当てて、穴の部分にドリルを
使って 下穴を空けるだけ… です。
ホント チョットの便利、チョットの効率UPなんですが
これが塵が積もれば何とやらで、穴の位置出しなどの
少しの作業時間の短縮が 使用するパネルの枚数が
多ければ多いほど 短くなるというスグレモノ治具です。
しかも 他の6cmや18cmのパネルにも対応しています。
人工木ウッドデッキ「樹ら楽ステージ」に付属している
幕板B用の穴空け治具を改良して、アルファウッド用を
作ろうとしていただけに これは本当に重宝しています。
| 固定リンク
「エクステリア」カテゴリの記事
- bobi(ボビ)&bobi Cargo(ボビカーゴ)(2021.02.28)
- やっぱりテラス屋根!(2021.02.19)
- ボルドー色の宅配ポスト「ボビカーゴ」(2021.02.21)
- 物置まわりから草を生やしません!(2021.02.15)
- 外構工事や庭づくりにおける豆砂利のコト(2021.02.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント