日陰を狙っての作業ナリ?
『佐賀市のO様邸」 エクステリア工事 (新築住宅外構)
車庫スペースの1回目の生コンクリート打設を行いました!
この暑さの中での この作業というのは結構 堪えます。
打ち込んだ生コンクリートも この日差しの中において
どんどん乾いていくので、職人さんもゆっくりできません。
門袖壁やアプローチ付近も 下地の作業をほぼ終えて
後は仕上げとなる作業を主に行っていきます。
アプローチ部… ココには乱形石貼りを行います。
時間帯によっては上手い具合に日陰ができますので
それを狙って作業を行えば、随分と楽になるのでは…
と思うくらい ココ最近の日差しは強過ぎますね~
梅雨が明ける前は雨が鬱陶しいだの言ってましたが
今度は少し雨が恋しくなってきた…。
植物のためにも 埃っぽくなってきた現場のためにも
たまには雨が降って欲しいと… 思います。
まぁ… 勝手なモンです。
| 固定リンク
「工事の様子や完成現場紹介」カテゴリの記事
- 順調に進んでいますので、どうか雨だけは…(2021.02.25)
- 人工芝か?やっぱり天然芝なのか?(2021.02.27)
- ドッグランスペースには横格子でなく縦格子でね!(2021.02.23)
- bobi(ボビ)&bobi Cargo(ボビカーゴ)(2021.02.28)
- やっぱりテラス屋根!(2021.02.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント