雑草アタックαが白くなった!?
『小城市のM様邸』 リ・ガーデン工事 (お庭の改修)
園路に真砂土舗装「雑草アタックα」を施工しました!
仕上げ後に固化するともう… カッチカチです!
ところどころにムラが出来たように白っぽくなっていますが
(施工時の散水量に応じて浮いて出ている現象です。)
これは固化成分として使用された海水から抽出された
天然のにがり成分(酸化マグネシウム)となります。
(セメント類や合成樹脂は使われていません。)
一見、「失敗したんか!?」とも見えてしまうかもしれない
このムラのある白っぽい感じは時間の経過とともに
薄れていきますので、ご安心いただければと思います。
ちなみに万が一、時間の経過でも気になるような感じでしたら
クエン酸を10倍程度に希釈したものを数回に分けて
ジョウロなどで かけてやるとだいぶ薄くなるそうです。
(とても詳しくご教示いただいた㈱エクシスの吉山係長
本当にどうもありがとうございました!)
さて… 工事の方は植栽を残すのみとなりました。
結構なボリュームの緑を使いますので、この状態から
どんな感じになっていくか 今から とっても楽しみです!
| 固定リンク
「工事の様子や完成現場紹介」カテゴリの記事
- 順調に進んでいますので、どうか雨だけは…(2021.02.25)
- 人工芝か?やっぱり天然芝なのか?(2021.02.27)
- ドッグランスペースには横格子でなく縦格子でね!(2021.02.23)
- bobi(ボビ)&bobi Cargo(ボビカーゴ)(2021.02.28)
- やっぱりテラス屋根!(2021.02.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント