5円玉で水道管を探す
新築のお客さま宅でのエクステリア工事にて
新たに立水栓を設置するという作業に先立ち
まず埋設してある水道管(給水管)の位置を
土の中から探し当てることが必要となりました。
通常は水道メーターの位置と建物内の水回り関係の
位置から探れば、埋設されているとはいえども
結構 簡単に水道管を見つけ出すことができます。
ただ今回はヘンな場所で給水管が曲がっている
もしくはよほど深く埋設してあるか…
なかなか その水道管を見つけ出すことができずに
困っていると スタッフの山中さんが…
「私にまかせて下さい♪」
でた
おもむろに財布から5円玉を取り出して糸で下げる
えー ダウジングってやつですか?
こういう時の山中さんはおふざけは一切なしです。
「あの~ そこには水道管の他に汚水管と雨水管も
あるのですが、水道管だけって分かるんですか?」
と私が聞くと… (しかも何故か敬語で…)
「あっ そうですね♪ 水道管のことを考えながらやりますね♪」
もー 怖いよぉ~
そして何度かやるも… 結局、水道管は見つからず
話しかけられて集中できずに上手くできなかったと
散々叱られて、その後 スコップを手にムキになって
掘りまくる姿が本当に怖かった 頼もしかったです。
結果、(ダウジングなしで)見つかって ヨカッタよ~
隣の現場で作業をされている人たちからの
なんとも言えない視線が恥ずかしかったぁー
| 固定リンク
「しょーもない話」カテゴリの記事
- 昨日のブログ記事の補足です。(2019.12.23)
- 今まで本当にお疲れ様でした!(2019.12.22)
- 長所を伸ばすためには尽力を惜しまない(2019.02.24)
- 絶対なる土づくり大臣(2019.01.27)
- 考えるな 感じるんだ(2018.12.05)
コメント