緑のラインを準備中!
『佐賀市のT様邸』 エクステリア工事 (新築住宅外構)
門袖壁や車庫スペースの下地作業を行っておりま~す!
表面に凹凸のある門袖壁に型枠材などの木材を使って
下地となるモルタルを塗り付けていきます。
車庫スペースとお庭との見切り部には白い御影石の
1丁掛けサイズのピンコロを使って仕上げていきます。
タマリュウを植え付ける車庫の目地も結構な長さですので
その分、たくさんの型枠を設置して使うことになります。
型枠を使った仕切りが多いので、生コンクリート打設も
ちょっとばかり大変な作業かもしれませんね~
さて… この作業の後は明後日行う予定の生コンクリート
打設の準備としまして、目地となる部分の型枠の設置や
ワイヤーメッシュの敷設などの作業を行いました。
さー ココからは仕上げとなる作業を主に行っていきます。
一週間後は植栽を残すのみってトコでしょうかね~
アプローチと車庫スペースはシンプルなデザインですが
ココからどんな感じになっていくのか とても楽しみです!
| 固定リンク
「工事の様子や完成現場紹介」カテゴリの記事
- 順調に進んでいますので、どうか雨だけは…(2021.02.25)
- 人工芝か?やっぱり天然芝なのか?(2021.02.27)
- ドッグランスペースには横格子でなく縦格子でね!(2021.02.23)
- bobi(ボビ)&bobi Cargo(ボビカーゴ)(2021.02.28)
- やっぱりテラス屋根!(2021.02.19)
コメント