ピーちゃんに癒されて…
お客さま宅に伺って ペットの犬や猫などで癒されることは
本当によくありまして、たまーに職務を忘れてしまって
いじくりまわすことも たまーに… いや結構あります。
つい最近も生後二か月の小さなチワワの赤ちゃん?
にすーっかり心を鷲掴みされてしまいまして
仕事で伺ったことを完全に忘れてしまいまスた。
うぅ… 早く次の打ち合わせで伺いたい… です。
私とスタッフの山中さんも動物好き、昆虫好きですので
お客さま宅にペットや昆虫とかがいると
ついつい食い入るように見て触りたくなりますが
なんか事務所でも飼いたいなぁーなんて思っとります。
そんな私たちの前につい最近伺ったお客さまのM様宅にて
「初」となるペットさんにお会いすることができました!
「セキセイインコ」のピーちゃんです!
ものっすごいヒトに慣れていて 実にかわいらしいですっ
室内を飛び回って 私たちの頭や肩にヒョイとのってきます。
そのピーちゃんの愛らしさに す~っかり心を奪われた
山中さんも 本当にしまらない顔をしていらっしゃいます。
私の肩にとまってから そこにしーっかりとウンコをして
そのあとに山中さんの肩に飛び移った瞬間の様子
顔 ひきつってるやん!
M様 ウチの山中が大変失礼いたしました。
それから ピーちゃんの餌を食べてスミマセンでした…。
いつかは他のお客さま宅にて猫の餌を食べていましたが
まさか ピーちゃんの餌にまで手を出してしまうとは…
(ちなみに犬の餌はもちろんのこと、普段 なかなかお口に入れないような
植物の実や葉っぱなんてのも ガンガン口の中に放り込まれます。)
「どんな味か気になるじゃないですか♪」
「どんな味か気になるじゃないですか♪」
「どんな味か気になるじゃないですか♪」
私は貴方の行動が一番気になるんです…。
せめてお客さまのところでなく、どっかのペットショップかで
ひとりでやっていただくという訳にはいかないのでしょうか?
ね? 山中ちゃん…
| 固定リンク
「ひとりごと」カテゴリの記事
- 3ヶ月ぶりの更新です。(2021.05.30)
- 吹雪き過ぎて、身も心も…(2021.02.17)
- 外構工事や庭づくりにおける豆砂利のコト(2021.02.13)
- 外構工事や庭づくりにおける土砂の掘削と残土処分のコト(2021.02.11)
- 外構工事や庭づくりにおける土のコト(2021.02.09)
「しょーもない話」カテゴリの記事
- 昨日のブログ記事の補足です。(2019.12.23)
- 今まで本当にお疲れ様でした!(2019.12.22)
- 長所を伸ばすためには尽力を惜しまない(2019.02.24)
- 絶対なる土づくり大臣(2019.01.27)
- 考えるな 感じるんだ(2018.12.05)
コメント