陽春は愉しみがたくさん
昨日位から 寒の戻りを肌で感じるようになりましたが
数日前頃は日中は暑いと思うほど暖かかったですね~
外を車で走るとハクモクレンやコブシ、ユキヤナギなどの
白い花やレンギョウ、菜の花などの黄色い花、ボケの
赤い花などを あちらこちらで見かけるようになりました。
お客さまのところで植栽をさせていただいた庭木たちも
ココ 2~3日ほどで一気に新芽を吹かせているようです。
佐賀市内でも桜の花がちらほらと咲きはじめましたが
満開となるのは1週間から10日後という見込みだそうです。
桜といえば 10日後に開催される「さが桜マラソン 2015」
昨年は桜前線の歩みが早過ぎて 大会当日はほとんど
桜の花が散ってしまった状態で少し残念な思いをしましたが
今年は大丈夫みたいですね~っ! と思いたいところですが
雨とかで一気に花が散ってしまうこともありますので
もう少し歩みを遅くして欲しいというような気もします。
やっぱり どうせだったら 県外から来られるランナーの
皆さんに満開に咲き誇る桜を見てもらいたいですしね~
さて… 肝心のフルマラソンですが、体調はいいのですが
いかんせん色んな疲れが… う~ 取れてないひー
今年は完全OFFなる休みをほとんど取っていないことに
最近になって気付いたのですが、今度の週末に予定が
入らなければ 休みをもらおうかなーなんて思っています。
まぁ 何はともあれ「桜」も「さが桜マラソン」そして「花見」も
今年の春のもっとも楽しみなイベントには違いありません。
あー 楽しみ! あー 楽しいなぁーっ
| 固定リンク
「ひとりごと」カテゴリの記事
- 3ヶ月ぶりの更新です。(2021.05.30)
- 吹雪き過ぎて、身も心も…(2021.02.17)
- 外構工事や庭づくりにおける豆砂利のコト(2021.02.13)
- 外構工事や庭づくりにおける土砂の掘削と残土処分のコト(2021.02.11)
- 外構工事や庭づくりにおける土のコト(2021.02.09)
コメント