ローズィーな洗い出しです!
『佐賀市のE様邸』 エクステリア工事 (新築住宅外構)
アプローチの洗い出し仕上げを行いましたぁ~っ!
玄関ポーチの前にほんのりピンク色の玉砂利を使って
前日に塗り付けたところの洗い出し面を仕上げました。
いやー よか~ 色合いですねー
コチラは20分ほど前の洗い流す直前の様子です。
ここから前の写真ようなキレイになるんですよ~
高圧洗浄機を使っての洗い流し作業の様子です。
ウチのスタッフの山中さんがやってもバッチリです!
この作業が比較的簡単にできるのも絶妙な塗付け具合や
コンクリート遅延剤を散布するタイミングやその分量などの
左官職人さんの完璧な下準備による賜物なんです!
コレがまたホンっトに気持ちイー作業なんですよね~
セメントの下からキレイな砂利が顔を出してきます。
使用している玉砂利の粒径(粒の大きさ)は2分と3分
これらの異なる粒径の玉砂利をセメントと混合撹拌して
び~っしりと玉砂利の詰まった洗い出しになっていきます。
さて… これから車庫スペースのコンクリート仕上げなどを
行いながら、工事は後半戦へと突入していきます。
門袖壁を仕上げて、植栽によって緑を入れ込んで…
もう わくわくが止まりませ~ん!
| 固定リンク
「工事の様子や完成現場紹介」カテゴリの記事
- 順調に進んでいますので、どうか雨だけは…(2021.02.25)
- 人工芝か?やっぱり天然芝なのか?(2021.02.27)
- ドッグランスペースには横格子でなく縦格子でね!(2021.02.23)
- bobi(ボビ)&bobi Cargo(ボビカーゴ)(2021.02.28)
- やっぱりテラス屋根!(2021.02.19)
コメント