« 店休日のお知らせ | トップページ | 年末年始休暇のお知らせ »

2014年12月15日 (月)

リレーマラソンは最高です!

昨日、神埼郡吉野ヶ里町にて14回目が開催されました

『吉野ヶ里歴史公園 リレーマラソン 2014』に出場しました!

Dsc07601

わが「自然浴工房チーム」は6名様のウチのお客さまと

不参加となった方の代役として急遽出場してもらった

RIKCAD福岡支店」の占部さん、ウチのスタッフ山中さん

そして私を含めた、と~っても頼もしい9名のチームです!

ちなみに9名の内、女性は6名で男性が3名となりますが

小学5年生と3年生の女の子ふたりも出場してくれました。

 

 

Dsc07598

コチラはスタート前のゴール地点の様子です。

スタート前はどんより雲がかかり、時折 小雨が降ったり

していましたが、選手の熱気?によって雲が吹き飛び

素晴らしい青空でのマラソン日和となってくれました!

 

 

Dsc07603

コチラはスタート地点の様子… 号砲は11時です!

参加チーム数は326チーム、参加者数は約2,700名

とにっかく ものっすごい人だかりです。

わがチームの「花の1区」はウチのスタッフの山中さん

スタート前に全員で円陣を組んで、気合いを入れようと

していたのですが、ナント本人がいないという事態に…

まさか何も言わず そのままスタートラインにいったのか?

 

 

Dsc07607

いたーっ! ま、まぁ… 彼女であれば想定の範囲内

重責が伴う?1区を任されて緊張しているのかと思いきや

意外とご本人さんはリラックスされている様子です。

 

 

Dsc07608

でも なさそうかー w  チョット不安げな表情?

1区だけあってまわりは男性ばかり… いやいや大丈夫!

この前、現場にて山中さんの後ろ姿を見たお客さまから

私と間違われたくらいですから大丈夫なんですョ!

 

 

Dsc07602

スタート地点の後尾付近にて「アイアンマン」を発見!

リパルサーレイの発射ポーズをしてくれました。

 

 

Dsc07610

映画「スターウォーズ」のキャラクターの「ボバ・フェット」

この後、レース途中に紅いライトセーバーを手に持った

「ダース・ベイダー」を見かけましたが、コチラのチームは

もしかして「スターウォーズ」のキャラで固めているのか…

ひっじょーに気になるところです。 <好きなんで…

 

 

Dsc07599

おぉーっ 「ピッコロ」さんも発見!

このチームは「ドラゴンボール」なのかーっ

とかなんとかいいながら レーススタートしましたっ!

 

 

Dsc07615

2区を走ってくれるNさんとKさんです。

いやはや何とも頼もしいお二人のお姿ですね~

この後、Nさんのスピードが爆発しましたーっ

 

 

Dsc07617

Nさんは今年春に私と山中さんがフルマラソンに出場した

「さが桜マラソン 2014」の時の色んな話を聞いてから

走るのをはじめられたそうなんですが、たった数ヶ月で

1kmを5分切るという走力を身に付けられました。

ホンっトにスゴいです!

山中さんも一年前は8分とか9分位だったのですが

今やジャスト5分ほどで走れるほどまでになりました。

 

 

Dsc07618

1区を走った後の山中さんです。

あ~っはっはっは! なーんかキツそーですね~

早くも顔面が溶けはじめております。 w

 

 

Ikd_001

長~い距離を走っているうちに疲れで顔面が溶けはじめる

というのをたまに見かけますが、本人は至って真面目に

走っておりますので、決して笑ってはいけませんよ~  フッ

ちなみにコチラの画像の方は今年のヤフオクドーム

リレーマラソンに一緒に参加しましたG社のI支店長です。

この場合は歯までも溶けたという非常に稀有なケースです。

 

 

Dsc07622

3区のKさんから 4区の私へのタスキリレーの様子です。

今回、私は全部で12kmを走る予定だったのですが

その内の2kmをKさんが走って下さったので助かりました!

そして Kさんはわがチームで一番のスピードランナーです。

ちなみにこのリレーマラソンは1周が2kmのコースです。

駅伝と違って、1人当りの走る距離は決まっていませんが

最低1周 つまり2kmはひとりで走らなければなりません。

 

 

Dsc07625

4区の私から 5区の占部さんへのタスキリレーの様子

私はこの時、2周(4km)続けて走りましたがもう死ぬかと…

 

 

Dsc07626

走り終えたばかりの占部さんとMちゃん、Aちゃん

占部さんは奥さまとお子さんが応援に来られていました。

 

 

Dsc07627

6区のKさんから 7区のKさんへの夫婦タスキリレー

Kさんのご両親の応援もとっても嬉しかったです!

あんな風に応援してもらえると本当に力が湧いてきます。

なんかもう気持ちが入られていたのを見て感動しました!

 

 

Dsc07628

8区を走る山中さん この人も本当に速くなりました!

 

 

Dsc07630

9区を走るSさんを応援するお子さんのAちゃんとMちゃん

「おかあさん ガンバレー!」 なんか涙が出そうです。

このあたりはKさんも目が真っ赤っかでしたよ! w

 

 

Dsc07632_2

そして9区のSさんから 10区のMちゃんへの親子リレー

 

 

Dsc07633

本当にホンっトにお疲れ様でしたーっ!

タスキを渡した後は本当にこうなります。 キツいんです!

ただSさん… あとはふたりの娘さんにお任せ下さいねーっ

 

 

Dsc07637

もうすぐやって来る妹のMちゃんを静かに待つAちゃん

ぼかぁ なぜかこの光景を見て涙腺がユルユルに…

親子… そして姉妹のタスキリレーに感動しました!

 

 

Dsc07640

10区のMちゃんから 11区のAちゃんへの姉妹リレー

がんばれ ガンバレーっ!!!

 

 

Dsc07642

12区の占部さんから 13区の私へのタスキリレー

もうこのあたりから結構足にきております。 w

 

 

Dsc07646

14区のNさんから 15区のKさんへのタスキリレー

このお二方は本当に楽しそうにされていましたね~

 

 

Dsc07648

15区のKさんから 16区の私へのタスキリレー

あと残りは5周(10.2km)です。 うぅー まだ遠いっ!

 

 

Dsc07650

16区の私から 17区のKさんへのタスキリレー

もう しんどい… キツいけど… 楽しさが上回っています!

 

 

Dsc07652

17区のKさんから 18区の占部さんへのタスキリレー

このお二方の活躍なしでは今回の記録はなかったです!

 

 

Dsc07653

ラップタイムの計測と応援をしているKさんと山中さん

何がそんなにオモロイねんっ!

笑い過ぎるあまりに直ぐに過呼吸になって苦しむクセに

そんなに大口開けて笑うんじゃないっ! w

 

 

Dsc07654

自分が走っている時はしんどかったりするのですが

その途中の応援はすんーーーーーごい楽しいです!

そりゃ こんな感じになりますよん!

 

 

Dsc07655

18区の占部さんから 19区の山中さんへのタスキリレー

さてっ あと2周(4km)です! ガンバレー <俺もかー

 

 

Dsc07657

わがチームのメンバーやご家族の応援の方たちと

走っている山中さんとのハイタッチです!

こういうのってなぜか本当にチカラが湧いてきます。

そして その山中さんの背後から忍び寄るのは…

「迫る~♪」

 

 

Dsc07656

「ショッカー♪」

「イーッ」って言ったら 「イーッ」と言い返してくれました。

キツかろうに… w

 

 

Dsc07659

19区の山中さんから 最終20区の私への最後のリレー

そして この後は感動のゴールテープです!

最後の直線では走った皆さん全員で手をつないで

一緒にゴールテープを切りました!

写真は主催者側で撮られたので後でもらえる?のかな…

ゴールタイムは「3時間27分08秒」で、総合順位は178位

(参加チーム数は326チームです。) 部門別では50位

当初の想定タイムでは4時間32分としていましたが

なんと約1時間も短縮してのゴールとなりました!

もう立派な成績です。 感動しました~

この日はじめて会った人という方もおられたと思いますが

そんなの関係なく一致団結したこのチームは最高です!

特にスムーズなタスキリレーは皆さん本当に完璧でした。

(自走者がリレーゾーンにいないこともよくありますので)

 

レース後はまた来年も一緒に出場しましょう!と誓い合って

解散しましたが、この日は楽し過ぎた余韻に浸ったまま

それが抜け切らずにしばらくはず~っとフワフワとした

感じになっていました。 w  あー 楽しかった!

リレーマラソンが病みつきになるとは聞いたことがあります。

私も今回は2回目となりますが、6月の「ヤフオクドームでの

リレーマラソン」も もちろん楽しかったのですが

今回のリレーマラソンは今年一番の楽しい思い出です!

 

出場された皆さん、そして応援に来て下さったご家族の

皆さん、本当にどうもありがとうございましたーっ!!!

 

|

« 店休日のお知らせ | トップページ | 年末年始休暇のお知らせ »

ランニング×走ろう!」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: リレーマラソンは最高です!:

« 店休日のお知らせ | トップページ | 年末年始休暇のお知らせ »