吉野ヶ里公園リレーマラソンに出場します!
先週日曜日に「筑後川マラソン 2014」が開催されましたが
三男坊の通う幼稚園の運動会と日にちが重なったために
参加を断念してしまったことはこの前も書きましたが
そんな中、来春開催される「さが桜マラソン 2015」の
参加者募集の案内がつい最近手元に届きました。
一年間というのはホンっトに早いですよね~
昨年申し込んだ時はフルマラソン当日はどうなるかと
思っていましたが、自分なりに練習を積んだ甲斐もあり
後半の異常な?失速をしながらもなんとか完走できました。
次はもっとよくペースを考えて走らねば…
ただ調子が良かったら、つい飛ばしてしまうんですよね~
まぁ… 今回の応募が済んだらまた練習を再開します!
それから今年は12月14日(日)に吉野ケ里歴史公園にて
開催される「吉野ヶ里歴史公園 リレーマラソン 2014」に
ウチのお客さまの7名とスタッフの山中さん、私の9名の
チームで参加しまして、タスキリレーでつなぎながら
みなさんと楽しくフルマラソンを走ってきます!
今年6月に出場の「ヤフオクドーム リレーマラソン 2014」は
コース自体はヤフオクドームの内外で折り返しや坂道が
多い上に主にコンクリートの上という決して走り易いとは
言えませんでしたが、今回は公園の中の足にやさしい
走り易いフラットコースですので、走っていない時の
応援も含めまして色々と楽しめると思います。
しかも今回は私たちとお客さまのみの出場となりまして
9人中女性が6名という華やかなチームとなります!
その他の「ヤフオクドーム リレーマラソン」との違いは
1周 3kmのコースだったのが、今回は1周 2kmのコース
となりますので、少しは楽になるのかもしれませんね~
一応、フルマラソン 42.195kmの内 18~20km程度は
私とスタッフの山中さんとで走るつもりでいますが
私の受け持ち区間は12~14km位になると思います。
まぁ 何はともあれホンっトに楽しみですね~
それからリレーマラソン出場を快諾していただきました
お客さまも本当にありがとうございました!
タイムや時間なんて 全く気にしていませんので
ピクニック気分で楽しく走りましょうね~
| 固定リンク
「ランニング×走ろう!」カテゴリの記事
- みんなでつないだ42.195kmです!(2019.12.09)
- ココログの不具合とさが桜マラソン(2019.03.23)
- 想いは雨をも吹っ飛ばすッ!(2019.03.04)
- リレーマラソン お疲れさまでした!(2018.12.09)
- さて… そろそろ走らねば…。(2018.11.18)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント