テニソンボーダー施工中!
『佐賀市のI様邸』 エクステリア工事 (新築住宅外構)
建物の裏側にあたる部分の境界ブロック積みや
土間コンクリートなどの作業を終えまして
今度は表側にあたる部分の作業を開始しました!
まずはバックホウを使っての土砂の掘削です。
たーっくさんある水道管、汚水管、雨水管などを
避けながらの慎重な掘削作業を行っていきます。
もちろん道路側溝の中に土を落とさないようにも…
土砂の掘削後は大理石の一種であるトラバーチンを
再現し、そしてその質感を持つ「テニソンボーダー」の
ナチュラルブラック色を据え付けていきます。
設置後は補強のために裏面に生コンクリートを
しっかりと充填してから土砂の埋め戻しを行います。
その後は建物との間の全てのスペースにおいて
高品質人工芝を施工していくことになります。
雑草対策を兼ねた年中緑に溢れた人工芝なんて
きっと すごーくキレイになるんでしょうね~
| 固定リンク
「工事の様子や完成現場紹介」カテゴリの記事
- 順調に進んでいますので、どうか雨だけは…(2021.02.25)
- 人工芝か?やっぱり天然芝なのか?(2021.02.27)
- ドッグランスペースには横格子でなく縦格子でね!(2021.02.23)
- bobi(ボビ)&bobi Cargo(ボビカーゴ)(2021.02.28)
- やっぱりテラス屋根!(2021.02.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント