人工芝は芝目を合わせて
『佐賀市のI様邸』 エクステリア工事 (新築住宅外構)
高品質人工芝「グレートターフ」の施工を行いました!
なんとも まぁ~ 鮮やかな緑の芝生です!
丸い汚水桝や四角い雨水桝の蓋がまだ見えていますが
これらの上にも人工芝を張って目立たないようにします。
長さ1m×幅5mのロール状になっている人工芝には
芝目方向がありますので、施工する際はその方向を
合わせないとコロッと見た目が違ってきます。
同じ人工芝を使っても 芝目を縦と横とで隣り合わせて
施工を行った場合はすごーくおかしな感じになります。
そうすることで 施工に手間がかかる時もありますが
やはり見た目は大事ですので、そこはキッチリと…
が、大切なところでもある人工芝の施工です。
| 固定リンク
「工事の様子や完成現場紹介」カテゴリの記事
- 順調に進んでいますので、どうか雨だけは…(2021.02.25)
- 人工芝か?やっぱり天然芝なのか?(2021.02.27)
- ドッグランスペースには横格子でなく縦格子でね!(2021.02.23)
- bobi(ボビ)&bobi Cargo(ボビカーゴ)(2021.02.28)
- やっぱりテラス屋根!(2021.02.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント