ようやく雨が降る… かな?
梅雨入りしたものの全く雨が降ってくれません…
現場での作業自体は順調に進んでいいのですが
やはり水が必要な緑には… ちっとも物足りません。
昨年から今年にかけて植栽を行ったところのお客さま
庭木などへの水やりはしっかりとされて下さいね!
でも… ようやく明日あたりから雨が降ってくれそうです。
現在施工をさせていただいているお客さまのところも
現場内が乾いてやや埃っぽいような感じですので
雨でキレイに流れ落として落ち着かせたいところです。
『佐賀市のM様邸』 リ・ガーデン工事 (お庭の改修)
数日ほど作業を空けてご迷惑をおかけしていましたが
本日より本格的な左官作業を開始いたしました!
M様邸ではとにかくたっくさんのピンコロを使います。
顔まわりが直径1.2m、耳まわりが0.8mのサイズです。
耳まわりの比率や耳の間隔などよくよくしっかりと
考えて、そして寸法を出して施工を行っていますよ~
「隠れ」も含めて、結構 たくさん登場していく予定です。
こりゃー 楽しみですね~っ!
| 固定リンク
「工事の様子や完成現場紹介」カテゴリの記事
- 順調に進んでいますので、どうか雨だけは…(2021.02.25)
- 人工芝か?やっぱり天然芝なのか?(2021.02.27)
- ドッグランスペースには横格子でなく縦格子でね!(2021.02.23)
- bobi(ボビ)&bobi Cargo(ボビカーゴ)(2021.02.28)
- やっぱりテラス屋根!(2021.02.19)
「ひとりごと」カテゴリの記事
- 3ヶ月ぶりの更新です。(2021.05.30)
- 吹雪き過ぎて、身も心も…(2021.02.17)
- 外構工事や庭づくりにおける豆砂利のコト(2021.02.13)
- 外構工事や庭づくりにおける土砂の掘削と残土処分のコト(2021.02.11)
- 外構工事や庭づくりにおける土のコト(2021.02.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント