最近の若いモンは… よかね!
佐賀はホンっトによかところです。
県外から来られた同業者さんやメーカーさんなどに
ウチで施工を行ったお客さまのところを見ていただくことが
たま~にあるのですが、そういった機会の中において
そのほとんどの方が関心されたり驚かれることがあります。
現場を見に行ったお客さまのところの前の道路もしくは
その近辺を通りがかった登下校中の小中学生たちが
とても元気よく見知らぬ私たちに挨拶してくるということです。
今まで言われるまでは普通のことだと思っていましたが
あまりにも県外の方たちが他県ではあまり見られないとか
佐賀だけですよ~なんて感心して言われるもんだから
なんかこういうことって嬉しくなってきます。
同じ佐賀県内でも地域的なものもあるかもしれませんが
特に小城市、神埼市、佐賀市内でいうと大和町あたりが
よく子供たちが挨拶をしてくれているような感じがします。
どうかすると現場に居て、下校時の小中学生たちが
7~8人位 続けて挨拶をしてくる… なんてこともあります。
何年か前には佐賀に来られたメーカーさんと施工現場を
見に行ったのですが、その現場の前で下校中の中学生が
挨拶をしてきたのにまずビックリされて(え?俺に?って感じで)
その後に近くの公園に停めていた車のところに戻る途中に
電柱に寄りかかっていたヤンキーっぽい中学生の男の子が
いたのですが、そのヤンキーな子がポケットに手を入れたまま
小さく頭を下げながら 「ちわっす…。」と小さい声ながらも
挨拶をしてきたのには私もビックリしたといいますか
驚きを超えてしまって 激しく感動してしまいました。
もちろんその方も同様の反応をされていましたが
「佐賀はスゴい!」 と ず~っと連呼されていました。
佐賀県は全国的にも… いや九州においてもよく地味で
目立たない県なんて言われることがあるのですが
先月出場してブログ記事にもした「さが桜マラソン 2014」の
県外から出場されたランナーの方々の評価もとても高く
佐賀の「おもてなしの心」やトイレや給水所、給食所までの
細かい距離表示とかのランナーに対する気遣いなどや
沿道の応援の多さとその人たちの気持ちの温かさなどが
全国の中でもトップクラスだという市民マラソンにまで
評価されたってことは佐賀県民として すごーく嬉しいです。
この時もボランティアとして参加した たくさんの中高生から
いっぱい元気をもらって、すごく励まされたという感想が
とても多かったみたいですしね~っ!
実際、私自身も本当にいっぱい元気をもらいました。
「最近の若いモンは…」とはよくあっちこっちで聞きますが
素晴らしい若いモンだって たくさんいますからね!
今日も夕方から暗くなるまで、ひとりお客さまのところで
コソコソ作業をしていたのですが、その帰りに用を足そうと
近くの運動公園に寄って車から降りた時に部活帰りだと
思われる数人の中学生の男の子から「こんばんは~!」と
すんーごく元気で気持ちのいい挨拶をもらいました。
なんか… なんかスゴく嬉しかったです!
ここ一週間ほど少し大きな声を出すだけでも頭の中に
響いてくるようなヘンな頭痛に悩まされていましたが
この時の中学生たちのすんーごい気持ちのいい挨拶で
それが完全に吹っ飛んだような気がしました。
ウチでは施工を行っているところのお客さまはもちろん
ご近所さんにも会った時は挨拶をするようにしていますが
(シャイな職人さんとかはやれていない人もいますが…)
やっぱりご近所さんでも挨拶が返ってきたりすると
すっごく嬉しいですもんね~ 気持ちもいいですし…
では家庭では? う… 子供にしか出来ていないかも
「おはよー」とか「おやすみー」とか… 「いただきま~す」
とか「ごちそうさまでした~」とかは当たり前ですね!
一緒に住んでいても夫婦間だって挨拶は大事ですよね?
が、が、がんばろう… っと
| 固定リンク
「ひとりごと」カテゴリの記事
- 3ヶ月ぶりの更新です。(2021.05.30)
- 吹雪き過ぎて、身も心も…(2021.02.17)
- 外構工事や庭づくりにおける豆砂利のコト(2021.02.13)
- 外構工事や庭づくりにおける土砂の掘削と残土処分のコト(2021.02.11)
- 外構工事や庭づくりにおける土のコト(2021.02.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント