アプローチとテラスの下地づくりです!
『小城市のY様邸』 エクステリア工事 (新築住宅外構)
アプローチとテラスの下地となる作業を行いました!
アプローチの下地コンクリート打設前の様子です。
曲線ばかりですね… 職人さんスミマセン! w
型枠を固定する鉄筋とキャップもたくさんいりますね~
コチラはテラスまわりの様子となります。
建物基礎からの補強鉄筋や竪樋の高さの調整を
下地コンクリートを打設する前にやっておきました。
アプローチの下地コンクリート打設中の様子です。
Y様… 今日は玄関まで行くのにご不便をおかけしますが
特に夜は足元などにくれぐれもお気をつけ下さいね~
テラスまわりは下地コンクリートの打設を行った後に
そのまま続けて タイル下地づくりを行いました。
さて… 明日、そして週明けからは主に仕上げとなる
作業を中心に行っていく予定となります。
日々どんどん変わっていく様子も楽しまれて下さいね~
もちろん私たちも楽しませていただきますよ~っ!
| 固定リンク
「工事の様子や完成現場紹介」カテゴリの記事
- 順調に進んでいますので、どうか雨だけは…(2021.02.25)
- 人工芝か?やっぱり天然芝なのか?(2021.02.27)
- ドッグランスペースには横格子でなく縦格子でね!(2021.02.23)
- bobi(ボビ)&bobi Cargo(ボビカーゴ)(2021.02.28)
- やっぱりテラス屋根!(2021.02.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント