自然派舗装材「エクランEX」
今年の2月に完成したばかりの『佐賀市のM様邸』
施工後の土間コンクリートの上に水系舗装材を使って
キレイに色を付ける作業を行いました!
使用したのは四国化成の「エクランEX」です。
天然の砂にカラーセラミックを配合した水系舗装材で
そのカラーセラミックを骨材としているために退色や
変色が少なく、優れた耐酸・耐アルカリ性能によって
雨や汚れによる劣化を抑えます。
まずはこのように既存の土間コンクリート面に
ローラーや刷毛を使ってプライマーを塗布します。
今回は目地の部分で色分けを行いました。
2色混合による施工を行いましたが「クリーム+レッド」と
「クリーム+オレンジ」を使って仕上げました。
施工前とは全く違う雰囲気になりましたね~!
この後、仕上げ材のトップコートを塗布してから
丸一日養生を行って完了となります。
| 固定リンク
「工事の様子や完成現場紹介」カテゴリの記事
- 順調に進んでいますので、どうか雨だけは…(2021.02.25)
- 人工芝か?やっぱり天然芝なのか?(2021.02.27)
- ドッグランスペースには横格子でなく縦格子でね!(2021.02.23)
- bobi(ボビ)&bobi Cargo(ボビカーゴ)(2021.02.28)
- やっぱりテラス屋根!(2021.02.19)
「エクステリア」カテゴリの記事
- bobi(ボビ)&bobi Cargo(ボビカーゴ)(2021.02.28)
- やっぱりテラス屋根!(2021.02.19)
- ボルドー色の宅配ポスト「ボビカーゴ」(2021.02.21)
- 物置まわりから草を生やしません!(2021.02.15)
- 外構工事や庭づくりにおける豆砂利のコト(2021.02.13)
コメント