天然石でバラをつくろう!
『佐賀市のN様』 エクステリア工事 (新築住宅外構)
なんとも まぁ ホンっトに素敵なものができました。
バラが大好きなN様にサプライズプレゼントです!
バラです! ローズです! Roseなんです!
このクオリティたるや… ホントにスゴイです。
なにゆえにバラかといいますとエクステリア工事の着工前に
N様の新居をスタッフの山中さんと見せていただいたのですが
建物内にあるいくつかの素敵なステンドグラスの絵柄が
バラだったというのを山中さんが覚えていまして…
山中 「天然石でバラをつくってみたいんですけどいいですか?」
島 「いいけど大変なんじゃない?」
山中 「私がデザインして型紙をつくりますので…」
島 「おっけ!じゃあ クオリティの高いものでよろしく!」
山中 「はい!でも職人さんにどう伝えれば…」
島 「それは自分で考えてねー くれぐれも機嫌がいい時にねー」
山中 「え… えぇ…」
的なやり取りが山中さんとの間であったよーですが
そこから何か必死こいてバラのデザインを考えていました。
上の写真の左側の方は山中さんがつくった型紙で
右側が実際に施工されたバラのオブジェです。
なんとまー 精巧な… これには私も感動しました!
これを考えた本人もあんぐりと口を開けて見とれています。
N様にはこのバラのオブジェをつくるのを黙っていましたが
本当にめちゃくちゃ喜んでいただきました!
このパーツは余ったものではなく、職人さんが一度カットして
つくったものの色合いが気に入らないとの理由で
職人さんがまた作り直してボツになったバラのパーツです。
もう… 職人さんもノリノリです!
しかし型紙をハサミでちょきょきと切るのとは違い
厚さ10~25mmもある固い天然石を機械を使って
カットしていくのは本当に骨の折れる作業だと思います。
やっぱり職人さんはスゴイです!
こんなことされると頭が上がりませんよ~
ありがとうございます!
しかし まぁ 私があんまり褒めるのもおかしいですが
山中さんは本当に絵が上手いです。
彼女がお礼の手紙を書いた時のものなんですが
本当にスゴイ一品です!
他にも現場とかでお客さまから飲み物やお菓子などを
いただいた時にお礼の手紙をよく書いているんですが
それにもそこのお子さんが好きなもの(ウルトラマンとか)を
書いたりするんですが、それがまた上手いんですよね~
きっとバランスがいいんでしょうねー
よか特技です。 ホント…
さて… 工事の方も最終局面へと差しかかりましたが
このバラのようにもちろん最後まで手を抜かずにやります!
まだまだこの後もN様に喜んでいただけるものが目白押しです。
いんやー 私たちも楽しみですっ!
| 固定リンク
「工事の様子や完成現場紹介」カテゴリの記事
- 順調に進んでいますので、どうか雨だけは…(2021.02.25)
- 人工芝か?やっぱり天然芝なのか?(2021.02.27)
- ドッグランスペースには横格子でなく縦格子でね!(2021.02.23)
- bobi(ボビ)&bobi Cargo(ボビカーゴ)(2021.02.28)
- やっぱりテラス屋根!(2021.02.19)
「エクステリア」カテゴリの記事
- bobi(ボビ)&bobi Cargo(ボビカーゴ)(2021.02.28)
- やっぱりテラス屋根!(2021.02.19)
- ボルドー色の宅配ポスト「ボビカーゴ」(2021.02.21)
- 物置まわりから草を生やしません!(2021.02.15)
- 外構工事や庭づくりにおける豆砂利のコト(2021.02.13)
「○○をつくろう!」カテゴリの記事
- ドラゴン VS ティラノサウルス!?(2020.12.22)
- New人工木ウッドデッキ デッキDSをつくろう!【その2】(2020.10.07)
- New人工木ウッドデッキ デッキDSをつくろう!【その1】(2020.10.06)
- 日田砂利を使っての雑草対策です!(2020.10.03)
- アルファウッドの門扉です!(2020.06.23)
コメント