« 天然石でバラをつくろう! | トップページ | ガーデンルーム「ジーマ」完成! »

2013年12月 6日 (金)

ピンクの洗い出し仕上げ

『佐賀市のN様邸』 エクステリア工事 (新築住宅外構)

テラス屋根と人工木ウッドデッキの設置を行っていま~す!

Dsc03369

勝手口上部へのテラス屋根の設置となります。

物干しセットという専用の部材を屋根下に取り付けて

竿掛けを使って、洗濯物を干せるようにもしていますが

更に外からの雨風の吹き込みを抑えるために

前面パネルを1段分取り付ける作業も行います。

 

 

 

Dsc03370

テラス屋根の作業の次はリビングとダイニングの外側に

人工木ウッドデッキの設置を行う作業を行いました。

もー 職人さんもすごくにこやかに作業をやっています!

 

 

 

Dsc03368

車庫スペースは土間コンクリートの打設を終えまして

現在、カラーコンクリート部も含め、養生中となっております。

この時期でウチでは約1週間ほど養生を行います。

 

 

 

Dsc03365

アプローチもほぼ出来上がっております。

ロゼカラーの乱形石貼りや洗い出しがとってもキレイです!

門袖壁の前に見えるローズ色の小さな石貼りは

先日このブログで紹介した「バラ」です。

 

 

 

Dsc03208

ちなみにこの写真は洗い出しの塗り付けを終えた状態です。

この後は洗い出し表面の乾き具合を見ながら

コンクリート遅延剤を散布し、養生ビニールを使って

洗い出し表面との間をすき間なく圧着させます。

 

 

Dsc03215

そして翌日の朝に表面を水で洗い流します。

 

 

 

Dsc03216

石と石の間もしっかりと詰まって とってもキレイです!

縁取りのレンガや天然石などに付着したセメント成分は

専用の除去剤(酸)を使って、きれいに取り除きます。

 

 

 

Dsc03217

使用した天然石(洗い出し用 玉砂利)は

EXIS LANDのピンク色です。

よか色してますよ~っ!

 

|

« 天然石でバラをつくろう! | トップページ | ガーデンルーム「ジーマ」完成! »

工事の様子や完成現場紹介」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ピンクの洗い出し仕上げ:

« 天然石でバラをつくろう! | トップページ | ガーデンルーム「ジーマ」完成! »