その手で掴み取れ!
『佐賀市のK様邸』 エクステリア工事 (新築住宅外構)
物置と自転車置場が合体した「エルモコンビ」を設置しました!
今回は私がひとりで組み立てと設置を行いました。
そういえばお盆休み前から物置は結構自分でやっています。
もちろんマイスター的な資格(イナバ物置ですが)もありますし
し~っかりと施工も出来るんですからね~っ!
物置の後ろ側上方の鼻隠しの接続金具を落としてしまい
な、な、な、なんと! この川の中に転がり落ちてしまいました!
う~ん… どーしよ~っ これは困った… 困り果てました。
柄の長いホウキや棒などでやってみるも意外と水深があり
全く取り上げられる気配も感触も明るい未来もありません。
川の中から金の部材と銀の部材を持った神様でも
出て来てくれれば嬉しいのですが…
(実際に出てきたら逆に怖いけど w)
これで諦めて 部材を注文しても数日かかるだろうし
もう少しで終わりだっただけにこれには本当に参りました。
これから釣具屋さんとかに行って、網を買いに行く時間も惜しいし
それがあったからといって、部材が取れる保証もなし
深さは1.8mほどあり、しかも水が濁っているので全く見えない
川底には泥が溜まっているようだし、スチール製なので
おそらく埋まっているはずです。
いや~ もー こうなったら、あーするしかありません…。
案の定、深いところの泥の中に埋まっていました。
絶対、網なんかでは取れないと思います。
もー ホッとしました。
水の濁り具合は別として、さっきまで汗ダクやったんで
結構… いやかなり気持ちがいーです。
深いところはかなり水が冷たいです。
部材を落とした時は現場にひとりで居たのですが
川の中に入ると決めた時にさすがにひとりでやってしまうと
暑さでイカれた ただのかわいそうなおっさんになってしまうので
スタッフの山中さんを呼んで(現場は事務所の近くです。)
ご近所さんとかに見られてしまった時に部材が落ちたので
川に入ったという説明をしてもらうために来てもらいました。
もちろんキズもなし、しっかり洗って取り付けを行いました。
もっちろん私自身の身体もしっかりと洗いました。
山中さんの現場到着時には散々「危ないからやめて下さい。」
と言われましたが、いざ川の中に入るとものっすごい爆笑しながら
「こんな面白いネタは他にありますかぁ?」とか地声で叫びながら
パシャパシャとニヤけた しまらない顔で連続撮影されました。
川から上がり「ブログに載せるの?」と聞くと
「私にはとても扱い切れない大きなネタですので
島さん 自分で書いてブログに載せて下さい。」とだけ言い切って
「それでは私は直帰します!」とずぶ濡れの私をひとり残して
危なげなハンドルさばきでゆっくりと消え去っていきました。
| 固定リンク
「工事の様子や完成現場紹介」カテゴリの記事
- 順調に進んでいますので、どうか雨だけは…(2021.02.25)
- 人工芝か?やっぱり天然芝なのか?(2021.02.27)
- ドッグランスペースには横格子でなく縦格子でね!(2021.02.23)
- bobi(ボビ)&bobi Cargo(ボビカーゴ)(2021.02.28)
- やっぱりテラス屋根!(2021.02.19)
「しょーもない話」カテゴリの記事
- 昨日のブログ記事の補足です。(2019.12.23)
- 今まで本当にお疲れ様でした!(2019.12.22)
- 長所を伸ばすためには尽力を惜しまない(2019.02.24)
- 絶対なる土づくり大臣(2019.01.27)
- 考えるな 感じるんだ(2018.12.05)
コメント
佐々木さんから話を聞いて「うわー大変だったんだなー」って
思ってたのですが、「なーんだ!楽しそうじゃないですか!!」
次回はスッポンを捕まえてきて下さい。
そしてスッポンパーティーです。
投稿: 井上寛幸 | 2013年8月24日 (土) 午前 07時57分
井上さん コメントありがとうございます!
も… もう聞いてたんですか?
情報早っ w
いやー チト大変でしたが、結構面白かったですよ!
今度ご一緒にいかがでしょうか?
スッポン? 実は実家にあるんですよね~
1匹しかいませんが食べに来ます?
投稿: 島 工房長 | 2013年8月24日 (土) 午後 07時28分
この暑さはスッポンで乗り切るしかないですね。
投稿: 井上寛幸 | 2013年8月26日 (月) 午前 09時46分
井上さん コメントはどうもです!
>この暑さはスッポンで乗り切るしかないですね。
ですね!血もチト生臭いですが慣れれば…
実家でスッポンを料理しても結局親父と私しか食べないので
結構もったいないんですよね~
美味しいのに…
投稿: 島 工房長 | 2013年8月28日 (水) 午前 12時02分
話には聞いていましたが、ま・・・まさか!潜られていたとは・・・。
うちの倉庫のために、申し訳ありません。
けど、画像見てチョット笑っちゃいました。すいません。
先日は、照明の調整ありがとうございました。
すごい、いい感じです。
帰られた後も、何回も外に出て見ちゃいました。
あと、サプライズ・プレゼントまで頂いて
本当にありがとうございました。
大事に使わせて頂きます。
あともう少しで完成ですが、よろしくお願いします。
投稿: 佐賀市 K | 2013年8月28日 (水) 午後 02時56分
K様 コメントありがとうございま~す!
それから大事な部材を川に落として申し訳ありませんでした。
キレイに洗って使わせていただきましたので…
昨晩のライティング照明の具合はイイ感じでしたね~
私もすごーく嬉しかったです!
それからプレゼントの件は気にされないで下さいね!
プラン作成までや工事の着工まで、とにかくK様には
本当に色々と待っていただくことが多かったのですが
それにも関わらずにウチのことを信用していただいて
いつもご家族の皆さんが気持ち良く接して下さった
せめてものお礼の気持ちだと思って下さい。
本当にありがとうございます!
工事もあと少しで完成となりますが
どうぞよろしくお願いいたします。
投稿: 島 工房長 | 2013年8月28日 (水) 午後 08時25分