ドットアートカバー
今日はチョットめずらしいものをご紹介したいと思います。
雨水桝などの集水桝を「魅せる」ものに変化させる
化粧蓋?の 『ドットアートカバー』 です。
意外と目立つところで多く見受けられる集水桝ですが
家の排水といった点ではとても重要な役割ですので
なくすことは出来ないんだけど チョット見た目がね~
なーんて時に遊び心のある『ドットアートカバー』を使えば
無機質な雰囲気のある集水桝の印象がガラッと変わります。
やり方はすごーくカンタンです!
こうやって 全10色の「ドット」を『ドットアートカバー』の
本体の穴に差し込んでいくだけです。
穴がややキツめになっていますので、なにかの拍子に
「ドット」が簡単に外れてしまうっていうこともありません。
アルファベットや数字は「ベージュ」「ブラウン」
「グリーン」の全3色が用意されています。
「グリーン」と「ライトグリーン」を使ったドットで
今回、デザインしてみたのは… クローバーです!
『ドットアートカバー』本体のサイズも300用や250用もあり
四角い形の桝にも対応しています。
ちなみに本体カラーは全4色です。
(アイボリー、アースベージュ、チョコブラウン、オリーブ)
裏から見るとこんな感じです。
これだけたくさんの穴の数がありますので
色んなモノを楽しくデザインすることが出来ます。
専用の「デザインシミュレーター」もありますので
色々、絵柄などを試してみてから注文することが可能です。
こうやって実際に集水桝に取り付けるだけで
随分と雰囲気が変わるもんですね~
いやー こんな遊び心のある商品もいいもんですね~
何より ドットを取り付けていくのが楽しいんですっ!
| 固定リンク
「エクステリア」カテゴリの記事
- bobi(ボビ)&bobi Cargo(ボビカーゴ)(2021.02.28)
- やっぱりテラス屋根!(2021.02.19)
- ボルドー色の宅配ポスト「ボビカーゴ」(2021.02.21)
- 物置まわりから草を生やしません!(2021.02.15)
- 外構工事や庭づくりにおける豆砂利のコト(2021.02.13)
コメント
島さん!こんなのないかなぁって思ってました!
私もふた屋(公共枡ですが)なので、
会社で開発提案しようかと思ってたくらいです。
大ヒットするかもですよ!!
投稿: 兵庫町のE | 2013年3月29日 (金) 午後 12時37分
兵庫町のE様 コメントありがとうございます!
そうなんですか~っ!
是非是非開発して下さい。
そしてウチに安く卸して下さいね~ w
公共桝、水道メーター、汚水桝 etc…
文字表示は必要かもしれませんが
なんかいい感じでつくって下さいね!
期待しております。w
あ!それから今回コレを色違いで使用するのは
M様邸なんですよ~
来週、取り付けますので今度見に来て下さいね~っ!
投稿: 島 工房長 | 2013年3月30日 (土) 午後 06時26分
これいいですね。
雨水枡の蓋って必ずと言っていいほど
あって欲しくない所にあるので、重宝しそうです。
投稿: | 2013年4月 2日 (火) 午前 09時26分
名無しさん? コメントありがとうございます!
いいでしょ~ コレ!
特に北玄関の建物の場合、玄関の正面に桝関係が
点在していることもめずらしくありませんので
こういった商品で上手く仕上げることができればと思います。
たくさんのカラーがあるドットのデザインを色々考えれば
色んなタイプのエクステリアデザインにも
合わせることだって可能かもしれませんね~
投稿: 島 工房長 | 2013年4月 2日 (火) 午後 04時53分