エクステリアコンテスト表彰式
昨日、福岡市にある「ホテル日航福岡」にて行われました
『LIXIL エクステリアコンテスト 2012』の表彰式に行って来ました!
先日のブログ記事でも書かせていただいたように
今回は「門まわり・車庫まわり部門」におきまして
2作品にて九州地区入選をいただきました!
受賞作品のご依頼をいただきましたお客さま
そして、その工事に関わられた皆さま
本当にどうもありがとうございました。
ここへは7年続けて来させてもらっています。
常日頃、エクステリアコンテストを狙って
やっている訳ではありませんが
やっぱりこの会場の独特の雰囲気、空気感
そしてチョットした緊張感は… いいですね~
そしてここで会える素晴らしい作品を生み出されている
同業者さんとの交流も本当にいい意味で刺激を受け
色んなことをたくさん学ばせてもらっています。
表彰式の後は会場を移って、懇親会が行われました。
ここでは壇上に上がっての受賞者別の記念撮影や
上位入賞された方のコメントなどがありました。
そして、ウチの山中さんは…
一心不乱にず~っと なんか食ってまスた!
(ちなみにこれは過剰な表現ではありませんので… あしからず)
交流のある福岡県宗像市の「㈱二光」の枇杷さんご夫妻と
後ろから スーッと忍び?寄って来られたのは
今回のエクステリアコンテストの審査員であり
E&Gアカデミー東京校学長であられる古橋先生です。
この後、古橋先生に中央に入ってもらい撮り直したのですが
な、な、な、なんと… ビンボケなり!
寶田くん し、しっかり撮っておくれョ w
この後、古橋先生とはたくさんお話をさせていただきました。
前から伺いたかったこともいっぱい聞けましたし
すごーーーく 勉強になりました。
古橋先生 どうもありがとうございました!
さて… 今年のエクステリアコンテストの方も
GWあたりから(7月まで)応募が始まるそうです。
でも、まずはエクステリアコンテスト云々より
ひとつひとつの現場をしっかりと創り上げ
お客さまに満足していただくこと
そして、喜んでいただくことが大事なこと
そして、そこから色んなところにつながっていくこと
だと思います。 <当たり前ですが…
また8年連続でここに来れれば嬉しいのですが
そのためにがんばって…
いや、その前に楽しませてもらいますね~
| 固定リンク
「チョット行ってきた!」カテゴリの記事
- LIXILエクステリアコンテスト2020 表彰式(2020.02.05)
- LIXILエクステリアコンテスト2018 表彰式(2019.02.06)
- LIXIL エクステリアコンテスト 2017 表彰式(2018.02.07)
- 透水性高強度ポーラスコンクリート「DRY TECK ~ ドライテック」(2017.10.27)
- LIXIL エクステリアコンテスト 2016 表彰式(2017.02.13)
コメント
さすが島サン☆
明日からまた我が家も宜しくぉ願い致しまぁ~す!!
我が家の外構も表彰されたら良いなぁ~
投稿: S | 2013年3月 1日 (金) 午後 09時35分
Sさん コメントありがとうございま~す!
「さすが!」のお言葉… 嬉しい限りです。
S様邸でも賞をいただけるように頑張りたいと思います。
でも、どんな賞よりもお客さまからの感謝の
お言葉に勝るものはありません。
それが私たちにとっての一番の勲章であり、財産です。
S様からもその勲章をもらえれるように最後まで楽しく
工事をさせていただきますね~っ!
明日からもどうぞよろしくお願い致します。
投稿: 島 工房長 | 2013年3月 2日 (土) 午前 12時13分