佐賀市のK様邸 着工です!
『佐賀市のK様邸』 リ・ガーデン工事 (お庭の改修)
昨日より 着工させていただいております!
K様からは4年前にお家を新築された時に
エクステリア工事の方でお世話になりました。
(上の画像は4年前の施工完了後の写真です。)
今回はお庭の方で目隠しや花壇づくり
雑草対策、軽剪定などのご依頼をいただきました。
K様からは他のお客さまをご紹介いただいたりと
常日頃 大変お世話になっております。
今回のご依頼も含めて、本当にどうもありがとうございます!
初日の作業は既存の豆砂利を剥ぎ取ってから
防草シートを張る作業を行いました。
使用している強力防草シート「グリーンビスタ 240」は
あのしつこくて貫通力のあるスギナを通さないタイプです。
上に砂利などを敷いた場合での紫外線が当たらない状態だと
30年以上の効果があるというスグレモノな防草シートです。
草は通さないとはいっても、もちろん透水性はありますので
雨が降っても溜まることなく、その下の土壌に浸透していきます。
そんな防草シートを全面に敷いていきますが
今後のお庭のお手入れはぐ~~~っと楽になりますよ~っ!
それではK様、そして ご近所の皆さま
工事期間中はしばらくの間 ご迷惑をおかけ致しますが
どうぞ宜しくお願い致します。
ありがとうございます。
| 固定リンク
「工事の様子や完成現場紹介」カテゴリの記事
- 順調に進んでいますので、どうか雨だけは…(2021.02.25)
- 人工芝か?やっぱり天然芝なのか?(2021.02.27)
- ドッグランスペースには横格子でなく縦格子でね!(2021.02.23)
- bobi(ボビ)&bobi Cargo(ボビカーゴ)(2021.02.28)
- やっぱりテラス屋根!(2021.02.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
島さん、いつものごとくいろいろ要望が多く、
ご迷惑おかけしますが、よろしくお願いします。
ところで、シールを貼ってる樹木が
まだ撤去されていないものが一部ありましたが・・・
投稿: カタフチ | 2012年11月30日 (金) 午後 08時41分
カタフチさん コメントありがとうございま~す!
こちらこそ今回もどうぞ宜しくお願い致します。
迷惑だなんてそんなことありませんからね~
それから撤去する目印をつけた樹木ですが
取り急ぎ作業に支障となるものだけ撤去しています。
あとは樹木の移植を行う時に撤去を行いますので
宜しくお願い致します。
投稿: 島 工房長 | 2012年11月30日 (金) 午後 11時05分